
育休手当について質問があります。出産は2024年12月で、育休中です。手当は10ヶ月分支給されるのでしょうか。現在、減額されるはずなのに多く振り込まれたことが気になります。来月は振り込まれないのでしょうか。
育休手当てについて詳しい方教えてください🙇♀️
育休手当ては10ヶ月分支給されるのであってますか?💦
2024.12.13に出産し、現在育休中です。
初めて手当てが支給されたのは2025.4月。
そこから毎月支給され、今月から50%に減額されるはずでしたが金額がいつもより多い…
計算してみると減額分の2ヶ月分が振り込まれていました。いつもは1ヶ月分の支給だったし、1人目の時も減額時は毎月の支給だったので不思議でした。
会社からいただく明細を見てみると9、10月分と記載されていました。9月はちゃんと67%分振り込まれていたし「?」です。
2ヶ月分振り込まれていたということは、来月は振り込まれないのでしょうか?😵
10ヶ月分支給されるということであれば、2026.1まで支給されるということですかね?💦
色々質問して申し訳ないです😣
分かる方いらっしゃったら教えてください😢
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2月8日〜3月8日→4月支給
3月9日ー→5月
4月9日→6月
5月9日→7月
6月9日→8月
7月9日ー8月8日→9月支給 67%
8月9日ー の分から50%に減額です。
8月9ー10月8日→最速で10月支給された。と考えるとあってはいますが。
急に2ヶ月になぜしたのか。。。
10月9日ー12月8日→最速12月
12月9日ー12月12日→復職後。
延長なければこんな感じの支給かな?って感じです。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に支給日まで書いていただき、ありがとうございます😭
詳しく説明してくださったおかげで分かりやすいです🙇♀️
やはり来月は振り込まれないですよね…
来月も2ヶ月分振り込まれて、復職する12月に1ヶ月分振り込まれて帳尻合わすのかな?とか勝手に妄想してました😂
回答ありがとうございました🤩🫶