
イヤイヤ期というか癇癪というか……最近ものを投げることが多く、高いと…
イヤイヤ期というか癇癪というか……
最近ものを投げることが多く、高いところに昇ったり、足の裏に紙が着いたのをブンブン振り落として取れなくて大声出したり……
優しく注意してもこっち見ながら遠くに逃げるし、怒ると「やーー‼️‼️」って耳が痛いほど大声出すし😭
やーというかあーに近い感じでスーパーでもこんな感じなのでめちゃくちゃムカつくしイライラするけど成長を感じます。私に似て自我が強く思い通りにならないと声を荒らげて注意をひこうとしてきます。
下の子がまだ小さいから付きっきりだからだろうと思われるかもしれませんが、ミルク以外泣かないのでオムツとミルク以外は基本上の子と一緒に歌って踊って遊んでます。
(この時下の子は隣でグースカピースカ寝てます)
イヤイヤ期なのか、癇癪なのか、ただ自分だけを見てほしいからなのか……よく分かりません。
娘本人は他の人が思うよりもとても寂しいのかもしれないと思い、必要以上に一緒にいたり抱っこもするしスキンシップもめちゃくちゃしてます。
この大声出すのはなんだと思いますか?
先輩方教えてください😭😭
- ᩚあーちゃんᩚ(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大声出すのはその子なりの怒り方なのかなと思います…
大きく声を出して感情出す子もいれば
物に当たる子もいるし
人に手をあげて感情示す子もいるイメージです😓
まだ言葉で自分の気持ちが上手く話せないから
どうしても激しくなっちゃうんだと思います💦
ᩚあーちゃんᩚ
怒ってるだけならまだケアできますが、そこに癇癪が入ってたりかまって欲しいとかだったりするとどっちの気持ちを優先するべきか分からなくなります……