※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに、たくさん声掛けしてるんですが、夫に声かけ過ぎ言葉を減らせと言われました。声かけ過ぎとか、あるんですかね…🤔?

赤ちゃんに、たくさん声掛けしてるんですが、夫に声かけ過ぎ言葉を減らせと言われました。声かけ過ぎとか、あるんですかね…🤔?

コメント

ママリ

かけ過ぎなんて聞いたことないです😂
なぜ減らす必要があるんでしょ、、

はじめてのママリ🔰

掛けすぎて悪いことあるんですかね?!!気にせずめちゃくちゃ話しかけてます!

ママリ

無音な時がないくらい起きてる時はずーっと声を掛けてるとか、赤ちゃんが1人遊びに集中してる時もしつこく声掛けしてるなら赤ちゃんも疲れちゃうかな?って思いますが、赤ちゃんの1人時間もほどほどあるなら良いかと🙌🏻
声掛けてなんぼですし、お母さんの声聞いて安心してると思います☺️

ままくらげ

保健師さんなどに言葉の発達の相談をした時に
たくさん話しかけてあげたのはとても良かったと言われてます🥹
ちょっと旦那さん何を言ってるかわからないですね💦

はじめてのママリ🔰

そんなこと聞いたことないです笑
むしろ、すごい話しかけてあげた方がいいと思います🥺

ちゃちゃ

減らす意味がわからないです🤣
私も無駄に話しかけてましたよ!
息子も娘もおかげでおしゃべりです🤣👍❤️

はじめてのママリ

ないです😅 うちの子供6ヶ月すぎですが新生児の頃からよく笑いかけてよく話かけるように意識し、絵本も読んだりしてました
そのせいかはわかりませんし気のせいかもしれませんが
2ヶ月過ぎた頃からおばぁちゃん帰ったよ、と言うと泣いたり言葉は話せなくてもなんとなく伝わってると思うことが多々あります☺ う〜やあ~で親の言うことも機嫌が良いと真似してました

ひかり

え、むしろずっと話してても良いと思います😆

チラシすら声に出して読んであげてました。何か話してるとずっと嬉しそうにしてくれますよね。

mama

それただ旦那さんが
うるさいって思ってるから
言ってるだけなんじゃないですか?🤣
声かけ減らせなんて
初めて聞きました笑
もっと話しかけましょ!!🩷

ママり

赤ちゃんに声かけてる様子について、赤ちゃんへの影響とかじゃなくて、旦那さん的にうるさく感じたとかですかね。

私は、もう一挙手一投足を実況する勢いで話しかけてました。無事におしゃべりな子に育ったので、後悔は無いです。

りん

かけ過ぎはないです。
旦那さんからしたらうるさいのかもしれませんが声かけは沢山した方が発語とかにも良いみたいですよ。
次言われたら旦那は話さなすぎじゃない?って言ってみたらどうでしょう?