
多嚢胞性卵巣症候群の方で、自然排卵で妊娠した経験やタイミング、出産の結果について教えてください。
多嚢胞性卵巣症候群で、一切病院に通わず自然に排卵させてできた方いましたら、差し支え無ければ
タイミングを取る回数
生理は規則正しくきていたのか
その後無事に染色体異常とかなしでご出産されたか
教えて頂きたいです。
私自身、多嚢胞性卵巣症候群と元々言われ
誘発剤で1人目を授かり、現在は30~35周期で
生理が来ていて、おりものの変化も排卵期等しっかり
あるので自然を試みていますが、卵が未熟で
ダメになってしまうなどるのかな…とも心配しています(・~・)💦
- はじめてのママ🔰(2歳7ヶ月)

toma
私も多嚢胞と診断され、1人目は不妊治療を数年頑張って体外受精で授かりました。
2人目も体外受精しましたがうまくいかずお金もないし、凍結杯も無くなったタイミングで不妊治療を休憩しました。
生理も以前と変わらず不順だったし、不順だったのでタイミングもこの日!と 特定する事もできなかったので、とりあえずタイミングとった日だけメモしてる状態でした。
その後無事自然妊娠し元気な子を出産しました!
コメント