※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古マンションで管理費などがもったいないとついつい思ってしまうので…

中古マンションで管理費などがもったいないとついつい思ってしまうのですが、どうでしょうか?

ローンの計算をしていると、2000万円ほどのローンでも管理費、修繕積立費、駐車場代を入れて8〜9万円になってしまいます。

ただ、駅も近いしバスもあるので、老後車を手放して月々2万円で住めるなら賃貸や団地に住むよりもアリじゃない?と思ったり…

コメント

ママリ

築年数とか修繕計画によってはもう少し増額する可能性はあるかなとは思いますが、、
管理丸投げできて、資産として建物守ってもらえるならべつに無駄な費用だとは思わないです〜
中古でも買手がつくマンションなら🙌

はじめてのママリ🔰

修繕積立費はまだしも管理費って無駄じゃない?と思っていましたが、

修繕のときも自分で何も考えなくていいし掃除してくれたり電球変えてくれたり蜘蛛の巣とってくれたり
管理人いるなら多少の安心感もあるし1万くらいならいいかもと思ってきました😂

というのも管理人がいない(住人でやりましょう的な管理費激安)の中古マンションに住んだことがあり、階段の掃除とかもそれぞれでやる感じで共有スペースにたくさん虫もいたし辛すぎました🤣
しかも掃除全くしない男性の家の前は超汚かったり…

管理費高い=きちんと管理してくれてると物件見て回ってたときに思いました✨
ゴミ置き場も一軒家だったら自分達で色々やるのかーと思って私は管理費を払ってでもマンションに住みたいです笑