コメント
ぽん
うちの下の子も柔らかい部分範囲がとても広く、頭を手で支えると指がスッと骨と骨の間に入るような感覚があったのを覚えています。
上の子には感じたことのない感じでした。
成長するにつれ、その間は硬くなっていき、標準よりも頭が大きくなりました。笑 夫が頭大きめなので遺伝かなぁと思っていたくらいです。
指摘されたことなかったので、何も考えずにここまできましたが、今のところ健康そのものです🤗
ゆう
うちの子も少しずつ硬くなってきてそうです😊教えていただきありがとうございました😊
ゆう
ご返答ありがとうございます!
うちも同じで上の子には感じた事のない感じで心配です💦💦
頭を手で支える時に柔らかく骨と骨の間に入る感覚も同じです💦
小泉門は2〜3ヶ月で閉じると調べたらでてきますが後頭部はどれくらいで気にならなくなりましたか?
いま娘は2ヶ月になりまえより硬くなった気はするけどそれは頭が大きくなったから?なのかまだ柔らかい部分が大きいので心配で😣😣
ぽんさんは小児科の先生から指摘なかったんですね!
うちは他のことで大きな病院に通っていて小児科の先生にみてもらって指摘されたので余計に心配で😣😣骨の病気とか硬くならなかったら脳の発達がとか😭
ぽん
横抱きしている間はよく手が触れるので気になりましたが、首すわり後、縦抱きになってからはあまり触れなかったので、気付けばお座りする頃には後頭部は硬くなってました😂
隙間が開いていたところが全て骨になった感じです!(女の子なのに頭が大きい😭)
ゆう
↓
に返事してしまいました💦