※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

お風呂と寝かしつけについてです!皆さんお風呂と寝かしつけは誰が担当し…

お風呂と寝かしつけについてです!

皆さんお風呂と寝かしつけは誰が担当して
どんな感じの流れでしょうか??

息子1歳半、私育休中、パパ18時帰宅です。

ご飯→パパと息子がお風呂→パパ寝かしつけ→パパ寝落ち
→寝かしつけして貰ってる間に私お風呂→残った家事やってから自分時間

という感じで流れよく出来てたんですが、
最近、息子がパパと寝るのを嫌がって
私が寝かしつけをしています。
私が居ないとベッドに寝転がらないし、
無理にお願いしても、泣いて探しに来てしまうので諦めてます🫠

なので、パパと息子お風呂→私寝かしつけ→パパ自由時間→私お風呂→残った家事やってから自分時間(家事パパがやってくれる時もありますが言わないとやらない)
って感じです。自分時間が減りました。笑

こうなると私が一緒にお風呂に入って寝かしつけするのが
いい流れになるんですが、
夫は息子とお風呂に入りたいみたいです。。
気持ちは分かります。息子も楽しそうだし😮‍💨

私が我慢すればいいだけなのですが。笑

なので皆さんどうやってるのかなーっと
気になったので簡単でいいので教えてください☺️


コメント

はじめてのママリ🔰

基本ワンオペなので、ぜーんぶ私です😵💦

でも、私が専業主婦なのもあります!
たまに早く帰ってきた日はお風呂と寝かしつけしてくれます!

  • おまめ

    おまめ

    毎日ワンオペお疲れ様です😭
    お風呂と寝かしつけやってくれると助かりますよね😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1番風呂をママにしてみるのはいかがですか??それでも、お風呂の時間は短いからできる家事は限られるので😭寝かしつけない方が家事頑張るぐらいはしてもらわないとです!!

  • おまめ

    おまめ

    確かにそれはありですね🥹✨
    そうなんですよね!!笑
    昨日は夫も何故か寝室に入り、全員で寝落ちして絶望でした。笑
    家事やって寝て欲しいです笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるなら、家事育児してもらいましょう!
    旦那さんイヤイヤされても、一緒に過ごしたいその気持ち…片思い感あって可愛いですね🤣
    ウチの子も、私じゃないと寝たくない時期一瞬ありました!一瞬でおわったので、そういうブームなんですきっと!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは完全ワンオペ(もし奇跡的にパパの仕事が早く終わったとしてもです。笑)なので、18時ママと2人でごはん→19時ママと風呂→20時ママと寝室へ行き、絵本読んで寝る

21時半ごろママはリビングに戻り残った家事、寝る準備を終わらせる

はやく終われば録画しておいたドラマ1話見れるかなー って感じです!
自分時間が欲しくて夜更かし、翌朝後悔の日々です😇

土日は、みんなでご飯→パパと風呂→ママ寝かしつけ→ママ残った家事終わらせる、風呂、寝る準備です!

  • おまめ

    おまめ

    完全ワンオペお疲れ様です😭!
    分かります、自分時間欲しくて夜更かししちゃいますよね、、、
    土日が現在の我が家と同じ感じですね🥹
    やっぱりパパにお風呂入れて欲しい気持ちにはなります😅

    • 2時間前
ママリ

旦那が基本仕事で帰りが20時すぎる事が当たり前になってるのでほぼワンオペですが、旦那が仕事休みの時は私が先にお風呂に入り頭体洗い終わって湯船に浸かる時に娘をお風呂に入れ私と一緒に湯船に浸かります(先に頭体洗いたいですが効率良く考えた結果💦)
湯船に浸かってる間に旦那が頭体洗って洗い終わったら娘の頭体洗ってもらいその間に私がお風呂上がって身支度済ませて終わったら娘を上げる感じで流れ作業でやってます😅

お茶を飲ませてからそのまま寝室に行き寝かしつけですが、どちらかが寝室にいないと娘も気付いて扉を開けて出ていってしまうので寝るまでは部屋真っ暗にして3人で横になってる感じです。自然と横になって寝てくれます。

  • おまめ

    おまめ

    いつもワンオペお疲れ様です😭!
    確かに流れでみんなで順に入るのいいですね!!
    そしてみんなで寝室入ってるの凄いです🥹
    我が家はみんなで入ると親が寝落ちして終わります🫠笑

    • 2時間前
スノ

全部私で、私と娘お風呂→ご飯→私が寝かしつけ→家事を終わらせて自分時間です!
寝室にママがいないと泣き叫んで寝ないので私がやってて、お風呂はパパの帰宅が19時頃で一緒にご飯食べるのでお風呂後にすると寝るのも遅くなるので私が入れてます!
最近は寝かしつけ後に離れると秒で起きるので家事は0時頃からすることが増えました😂
パパはだいたいリビングでゲームか寝落ちで家事しません笑

  • おまめ

    おまめ

    いつもお疲れ様です😭!!
    泣き叫ぶの分かります、、笑
    前は誤魔化してパパでもいけてたのに、知恵がついて無理になりました。笑普通
    ママが0時から家事してるのに
    パパはゲームか寝落ち、、、?!
    それは怒っていいですよ😳!!

    • 1時間前
ゆずなつ

わが家は、お風呂も寝かしつけも私ですが、私が寝落ちするのでその間に旦那が残った家事をするです😅
下の子が超絶ママっ子でパパ完全に拒否。お風呂は、お姉となら入ります💦

あき

うちは夫の帰りが21時過ぎがほとんどで日付越すこともあるので、夫が休みの日(平日)以外はフルタイムで働きつつワンオペです。

17時半帰宅、18時過ぎごろ夕飯、19時過ぎお風呂、20時〜20時半くらいに寝室へ

寝かしつけするとやっぱり時間取られるので、ベビーベッドに子だけ残して後はおやすみ〜してます😴
カメラで様子見つつ洗い物したり、洗濯したりして、大体いつも30分くらいで寝ついてます。

夫が休みの日は私は仕事なので、夕飯の支度やお風呂は夫が担当して、他の家事も基本的には夫が担当してます。