※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
子育て・グッズ

育休延長の保育園申し込みについて。2024年12月生まれの子供がいます。…

育休延長の保育園申し込みについて。
2024年12月生まれの子供がいます。
途中入園は難しい地域です。
4月以降給付金はいらないので育休延長だけしたい場合
4月入園の申し込みは一応しないといけないのでしょうか?
もちろん保育園は入れません。
育休延長の手続きに必要なのかなと思いまして。

コメント

ばいきんまん

会社に要相談!となりますね!
会社の規定で変わります!

  • ユキ

    ユキ

    やはり会社に確認するのが一番ですよね!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
たこさん

会社の条件はどうですか?🤔

私の会社だと
「原則として1歳誕生日から復職。保育園に入れない場合に限り、2歳誕生日前日まで延長可能。それ以降は退職」
となっていて、1歳になる月と1歳半になる月は申込み必須です。4月の申込みに関しては決まりがないです。

  • ユキ

    ユキ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    会社に確認するのが一番ですね!

    一歳の保育園申請でもらえる不承諾通知は一歳半まで有効なんでしょうか?🤔

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の会社は3年まで取れるので会社に申請だけすれば保育園は関係なくオッケーです😊
ただ、1歳児入園逃すと、2歳児以降は保育園の空きも無いかもしれないのですが大丈夫でしょうか🤔?

  • ユキ

    ユキ

    コメントありがとうございます!
    ママリさんの会社だと延長申請時に不承諾通知書もいらないのでしょうか?

    本当は一歳で入れたいのですが、育休中に妊娠してしまい保育園に入れられないかもという事情でして😭💦

    • 2時間前