
妊娠11週の今日、初期健診があり採血をしました。上2人を産んだ時には何…
妊娠11週の今日、初期健診があり採血をしました。
上2人を産んだ時には何もなかったのですが、今回初めてTSHの値が0.07と低くひっかかりました。
担当の先生には悪阻が酷い人はこの時期に低い数値が出て後々通常の数値に戻るから心配しなくて大丈夫だけど、とりあえず詳しい検査しておくねと言われ結果は4週間後と言われました。
その後ネットで調べていた所、甲状腺機能低下症と肝機能障害が関係しているかもという記事を見ました。
昨年会社の健康診断を受けた際にALPの数値が35と平均よりも低くそれも再検査となり、かかりつけ医に聞いた所女性はよくあると言われたので気にしてなかったのですが、今回もしかすると肝機能障害の数値が悪かったのは甲状腺機能低下症に元々妊娠前からなっていたからでは?と思い始め不安です。
妊娠初期に甲状腺ホルモンが低下していると胎児の発育不全や発達障害にも繋がると知りそれもとても不安です。
詳しい方、知っていることを教えていただきたいです😢
- ぱん🥖(妊娠11週目, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント