※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てらす
住まい

宮崎県民です。埼玉県への移住を考えています。宮崎県民は人がすごくよ…

宮崎県民です。
埼玉県への移住を考えています。

宮崎県民は人がすごくよくて、そこら辺の知らない人と会話したり、子供たちにも挨拶してくれたり、とてもあたたかいです。犯罪系も少なめです。
家に鍵をかけない人もいっぱいいます。
自然も多く、子育てはしやすいです。


でも埼玉はあまりいい話を聞きません(不快にさせたらごめんなさい)

そんな人がよさそうな住みやすいところってありますか?

できれば自然があり、海はないけど川があったり、汚れながら遊べたり。利便性がいい方に越したことはないけれど、人があまり密集してないところがいいです…田舎がいいです。

そんな場所知りませんか?

コメント

彩姫

自然があるとなると秩父とかですかね利便性も追加するなら飯能がよいのかなって川もあり都心へも電車で一本ムーミンバレーパークとかもあり住むには良いイメージです!!移住で家を建てるとたしか飯能は住宅手当がでてめちゃよい家建ててるって聞いたことありますよ!!!ちなみにわたしも飯能に住んでたことありますが悪くないですよ!!!川口とかさいたま市はとかはよくないイメージです😆😆

  • てらす

    てらす

    やっぱそのあたりになるんですかね?
    埼玉を横に横断すると結構時間かかるって聞いて、働く場所の近くがいいのか、自然を求めるのかで悩んでます。私自身も宮崎から出たことがなくて、他県の人は親切でもないし怖いよって聞くので

    • 4時間前
  • 彩姫

    彩姫

    埼玉人もいい人たくさんいますよ🥹
    埼玉の中心部じゃなければ住みやすいとおもいますよ!魅力度ランキング最下位ですけどね😅

    • 4時間前
  • てらす

    てらす

    そうなんですよ!
    調べれば調べるほど治安悪いとか誘拐多いとかマイナスなとこが多くて

    • 4時間前
  • 彩姫

    彩姫

    たしかに調べたら調べるだけマイナスなこと出てきますけど住んでるわたしからしたらとくにそんなことないかなって感じしますよ!ちなみにわたしは川越市に住んでます!

    • 4時間前
  • てらす

    てらす

    川越はどんなところですか?

    • 4時間前
  • 彩姫

    彩姫

    住みやすさは◎ですが子育てにかんしてはあまり手厚くないですかね😅給食費が先月から半額になったとかはありますが✊あとは観光地があるからなのか外国人の移住者も結構います😂アジア系の方が🤫

    • 4時間前
  • てらす

    てらす

    やっぱり外国人多いんですね…
    関東圏はどこも多い感じですか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

東北の田舎者ですが、上京後に結婚して埼玉に家を建てました🏠
こんなこと、埼玉の人に言ったら怒られると思いますが、私の地元も埼玉も変わらないな〜と思ってます😂
元が田舎者なので、住むまでは埼玉も都会の一部と思ってたんですが、全然違うじゃんという感想です。
有難いことに周りは良い人ばかりで、ご近所付き合いもあります😊
たまたま私の住んでいる地域が当たりなのかもしれないですが、都会っぽいトゲトゲした感じはないです。
ちなみに都内までぎり通勤圏内なので、埼玉でもめちゃめちゃ田舎の方というところでもないです🙆‍♀️

  • てらす

    てらす

    そうなんですか!?
    そこまで都会じゃないし田舎だよって言われるんですが、人はあまり…って言われてたので1番怖いんですよね

    • 1時間前
ママリ

めっちゃざっくりですが、イラスト添付しました!
ピンクで囲んだ辺りなら場所を選べば自然も多いです!秩父はライン下りとかやってるので西の方がより自然は多いですが、かなーーり田舎です💦
通勤通学もそこそこであまり都会都会していない所を狙うなら、青で囲んだ辺りが良いかなぁ〜と思います!
青いエリアも、駅近はマンションやビルが立ち並んでる所もありますが、そこから徒歩15分〜30分とか離れればのほほんとした所もありますよ😊

  • てらす

    てらす

    こんな細かくありがとうございます!
    なるほど、秩父より東でもそれなりなんですね!

    • 1時間前