※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
子育て・グッズ

2歳ってどうしょうもないことで怒りますよね(2歳に限ったことではない…

2歳ってどうしょうもないことで怒りますよね(2歳に限ったことではないのですが…)
例えば最近困っているのはぬりえを自分が既に塗ってあるページに怒ったり(他のページはイヤで、塗りたいやつがもう終わっている)YouTubeを見たがるのですが、見飽きてるやつばかりで次々変えても「これイヤ!これイヤ!」ばかり言ってます。
だんだんイライラしてきて「ママにはどうしようもないからもう知らない!」など言ってしまうのですが、そんな自分にもイヤになってしまいます…
支援センターなどで他のママを見ててもみんなもっと優しく「そっか〜、じゃあ〇〇しよっか〜」とか言ってる気がして、イライラしてるのは自分だけかもと思ってまた自己嫌悪になります…
皆さんはそういう時どうしていますか?😭

コメント

ままり

それは支援センターだから、気を遣ってそういう風に喋りかけている可能性はあると思いますよ😊
外だからです。

私だったら
塗り終わったページでも、もう少し塗ってみたら?でそれでも納得しなかったら、じゃあ知らんわって感じですし、YouTubeも怒るなら辞めとこかって感じです😂
知らんわって感じですよ。私も一緒です😊

はじめてのママリ

外では頑張ってるだけで家ではみんな「もうしらない!!」ってなってますよ。
私はイヤイヤ期はわりと面白がれました。理不尽すぎて笑えました。

うんちをトイレでしてくれないのがもうダメでイライラしてます。
仕方ないと分かってるのに、うんちも立派で手はくさいしおむつ替えるのいやがるし。