
仕事で落ち込むことありますか?自己肯定感低いし気にしいの性格です。具…
仕事で落ち込むことありますか?
自己肯定感低いし気にしいの性格です。
具体的にいうと、自分の仕事でやったことが、あとから間違った判断だったのでは?と悩みだしちゃって、他の人ならこんなミスしない。とか自分はやっぱり出来ないやつだ。と凹みます。。
同じような経験ある方、ない方、何かアドバイスやご意見欲しいです💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが、私もかなりの心配症で、1日何回謝るんだってくらい謝ってました笑
なんなら、別に自分が悪くないのに、すみませんとすぐに言ってました笑
ミスも気になりますよね💦私も他の人ならそんなに気にしないであろうミスも意味わからないほど凹んで笑
母に、そのうち禿げるよって言われました🤣実際、2年目に円形脱毛になりかけました笑
結婚を機に違う職場に転職したのですが、一回仕事辞めると、なんかあったらやめればいいや〜みたいな気持ちになってそこから少しマシです笑
でも、根本的には変わってないので、些細なことでめちゃくちゃ凹みます笑
一生、すみませんて言ってます笑

しめじ
教員してます!落ち込みなんて常にありました!
授業についてはほぼほぼ毎日だし、、 子どものトラブルとかだと、事前に止めてあげられてたなぁとか、可哀想なことしたなぁ…とか職員室でも帰りの車の中でも家に帰ってもループして考えちゃいます。
やっぱりベテランの先生方は上手くされているし、3つ上の若い先生も若いなりにすごくできる方なので比べて落ち込んでいました。
でも、結局比べてもどうしようもないし、終わったことをウダウダ悩んでても変わらないので、「まぁいっか」「次から気をつけよう」をとにかく口癖にするようにしています。後は、私の場合は夫も教員なのですごく共感してくれるしアドバイスをくれるので、そういう話を聞いてくれて楽にしてくれる人間関係作りもいいのかなと思います!今だと、ネットで匿名で色んな方に相談聞いてもらえるし、同じ職業のグループチャットとかもあると思うので、そういうのを活用するのもいいかなぁと!

ぴい
職場行くと毎回落ち込みます😂
ネガティブなので、何で上手くできないんだろうとかまた失敗してしまったーとか何かしら落ち込んでます💧
人の反応にも気にしてしまって疲れて帰ってきます💧
でもあまりそうゆう感じを出さないようにあーまた間違ってましたかーすいません😂って感じでペコペコしてます🥹
コメント