
収入面で育休期間の決心がつかないので質問します。7月に第二子を産みま…
収入面で育休期間の決心がつかないので質問します。
7月に第二子を産みました。
来年4月か再来年4月のどちらで復帰するか悩んでます。
家計状況として、夫婦ともに30歳
貯金400万ちょっとで、学費は別で貯めてます。
ちなみに
1人目の積立160万
2人目は20万
(休み関係なく毎月それぞれ2万ずつ積み立てる必要ありです。)
夫年収は550万〜600万
私も働いている時は同じくらいだったのですが、
育休中なので来年1月まで20万/月、それ以降6月末までは15万/月
家のローン11万
夫奨学金1.7万くらい?
もうなにせ節約が苦手で笑
今現在慣れない節約をしてるのがストレスなのです、、でも最後の育休だしな、やっと歩き始めたときに復帰か...とグルグルしてます。
日によって、来年復帰しよう!いや再来年だ!と変わるほど揺れ動いています😥 職場的にはどっちでも大丈夫で、保育園もどちらでもおそらく入れます。だから余計に悩むのですが💦
そして昨日、よし!来年4月復帰しよう!となったのですが
まさかの今日、夫が育休をとることで手当が2ヶ月プラスもらえることを知りました...15万/月ですけども
(今年から始まった制度のようで、夫は謎に1週間育休を取っていたので、まさかまさかの対象だったのです)
9月生まれの上の子の時に1年半育休取りました。(当時は家のローンなかったし仕事もしんどがったので)その時と同じ半年間無給を耐えればいいという状況になりました。じゃあ、いける!と思う反面、でももし働いていれば手取り400万くらいはあるわけで、習い事や旅行にも連れてってあげられるのになあ、と決心がつきません。
長くなりましたがこの状況ならば、みなさんどうしますか。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
来年4月復帰→💡参考になる
再来年4月復帰→❤️いいね
もし理由等あればご教示ください🙇♀️

cocoa
上の子が保育園通ってると育休延長は難しいですよね?
育休延長したら手当はもらえない感じですか??
だったら来年の4月か6月に復帰します
-
はじめてのママリ🔰
もらえないです😭
復帰するのならば6月入園は厳しいので4月です!
損失考えると復帰に傾きます!- 3時間前
-
cocoa
上の子が通ってても6月入園厳しいなんてかなり激戦区なんですね
だとすると手当がもらえないのは何でですか??- 1時間前
コメント