
コンビニとか外食行くと、旦那だけ自分の食べたいもん(辛いものとか子…
コンビニとか外食行くと、旦那だけ自分の食べたいもん(辛いものとか子供が絶対食べれないもの)食べてて、、、良いんだけどなんかズルい笑🤣
(明太子パスタとか担々麺とか焼肉みたいなのとか(うちの子ひき肉以外の肉嫌い)、、、)
こっちは、「もしかしたら子供が欲しがるかも」「子供が頼んだもの食べれなかったとき交換するかも」「(コンビニなら)余っても持って帰れるもの。もしくは足りなかったときに足しになるもの」とか色々考えていつも無難なメニューにするのにー‼
※基本優しく育児家事しまくりの夫ですがね◎🤣
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

にゃこれん
旦那さんに言わないんですか?
もし言わないのなら、ママリさん優しいですね☺️

はじめてのママリ🔰
わかります!
うちの夫もそうでムカついたので、私も夫と同じことしてます笑
家族1人1人が食べたいものを注文したり買うようにしたら、無駄な出費は増えますがストレス減りました!
-
はじめてのママリ🔰
えー、うらやましいです。私もたまにはそうしてみようかな笑
しかし子供は二人とも偏食すぎて保険をかけてしまいがちです🤣🤣
たまには旦那に保険の係してもらおうかなぁ、、、笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そういえば、言わないですね笑 その場では「ずるっ!」て思うけどあとあと忘れちゃうので🤣
二人で無難なものにしてもそれはそれで余っちゃうし、、、🤔
でも、子供だけでなく私が嫌いなものとかもよく選ぶのでほんとに本人しか食べれないものなのは、ひとくちょーだい、とかもできないのでムムッ😒と思いますね。今度は言ってみようかな笑
にゃこれん
うちは夫が仕事の日はランチは外食なので(車で外回り営業のためお弁当を持っていけない)「あなたは毎日好きなもの食べられるんだから、家族で外食の日は子どもが食べられるものをシェアして!」て言ってました🤭
でももう子どもが大人用のごはん食べられるので(寿司、うどんなら大人用サイズでもペロリです)、もうシェアすることはなくなりました。