
コメント

はじめてのママリ🔰
同性ではありませんが、下の子が生まれる前は季節が真逆だったので服を買ってその他はミルクやおむつを買ったくらいです!産まれてから買い足していく感じでだいたい解決してました。
チャイルドシートは2台目を用意しました!
むしろ入院中や産後に自分が動けない時のの上の子の食事(レトルトや冷凍容器)の方がたくさん買った気がします^_^

ママリ
私は時期が違ったので服は買いました👗
お風呂上がりのバスタオルとガーゼは衛生面を考えて買いました!
産まれたら使うボディソープとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
服は必要ですよね😊服はどのくらいの枚数買いましたか?
ボディソープは上の子がまだベビー用使ってるのでそれでいけそうです🫶- 1時間前
-
ママリ
産まれる前に1着だけ買いました(笑)
ほとんど買うもの無いですよね😂- 51分前
-
はじめてのママリ🔰
1着で足りたんですね💡
本当にないです😂無さすぎて何か忘れてるんじゃないかと不安です笑- 39分前

ぺぺ
うちも姉妹ですがベビーカーだけ変えました!
後はほぼお下がりです☺️
ただ他の方も言うように時期が違うとほんとにサイズ合わないので
1~2歳になってから服は買ってました😊
(お下がりばっかじゃ可哀想という気持ちが生まれてしまいましたw)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビーカー変えたんですね!
たしかに、少しは新しいの買ってあげた方がいいよなと思ったりもします😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
産まれてからで大丈夫ですかね!
あれ買うの忘れてた〜💦って産後バタバタしないか不安でした😂
上の子が最近ジュニアシート変えたのでチャイルドシートは大丈夫です🫶
確かにさっと準備できる食べ物用意しておくのいいですね!参考になります🙏