経管栄養を経験された方いらっしゃいますか?未熟児でもなく正産期に生ま…
経管栄養を経験された方いらっしゃいますか?
未熟児でもなく正産期に生まれていて(出生体重は2538g)、ただ単にミルクあまり飲まずに体重が増えず、この度1歳を目前に経管栄養を導入しようかという話が出ています。
心室中隔欠損を持っているので、最初は心臓の負担のためミルクが飲めないと思われていたのですが、昨日カテーテル検査をしたところそこまで負担にはなっていないという結果で、心臓の手術は延期になりました。
なので体重増加不良に関しては心疾患は無関係と判断されました。
新生児の頃からミルクも母乳も飲みが悪く、離乳食開始前のMAXで1日1000ml飲める日がちらほらという感じでした。
今は3回食で離乳食は少しドロドロ目ですがしっかり食べています。
とにかくミルクを飲みません。離乳食の後は10〜40mlくらいで、早朝と寝る前だけ150〜200ml飲んでいます。
それで1日トータル500mlちょいです。
同じような経緯で経管栄養を経験された方、してみてどうでしたか?やはり管理が大変でしょうか?
逆にやって良かったなど、なんでも構いませんので経験談を教えてください🙇♀️
- ままり(1歳0ヶ月)
コメント