※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むねにく
子育て・グッズ

子どもの嘔吐処理について教えてください!夜中に子どもが吐いてしまった…

子どもの嘔吐処理について教えてください!

夜中に子どもが吐いてしまった際、
子どもをシャワーさせたり、着替えさせたり
布団を綺麗にしたりすると思いますが
その際、
1️⃣他の子どもはどうしてますか?起こして他の部屋に行かせるのか。
2️⃣換気はどうしますか。
3️⃣処理後は同じ部屋で寝かせるのでしょうか?

これからの時期、こわいなぁと思って準備しておきたくて。
冬の時期に換気したら、寒くて同じ部屋で寝れないのかな?とか、いろんな疑問があります💦

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘が絶賛ノロウイルス真っ最中👍
吐いた。下痢した。が分かったら「危険物処理用品」のカゴを持ってきて、娘の寝るところにおねしょシーツ敷く、どこに吐いてもいいようにスーパーの袋を口を広げてあちこちに置く、アルコールスプレーとゴム手袋(使い捨て)着れなくなった服やボロボロのバスタオルをカットして雑巾代わりに。吐いたところから別のところに移動させるとそこでまた吐いたら、あちこちに菌が回るので、嘔吐下痢の時は一定の場所で、感染を最低限にする方がいいかなーと。
換気はしますが、もう既に菌を放出してるのでアルコール消毒で乗り切ります!

  • むねにく

    むねにく

    ありがとうございます!
    一旦は換気する感じですか?
    アルコール消毒して、また同じ部屋で家族で寝るかんじですかね?
    ほんと、自分が嘔吐恐怖症で、パニックになりそうなので、あらかじめ準備しておこうと思っています。

    • 2時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    寒かったら換気も10分はしないですね。アルコール消毒で乗り切ります。
    同じ部屋で寝るのは私も娘だけ。主人は別に寝てもらいます。私は面倒を見ないといけないので仕方ないですが、仕事してる主人にはなるべくうつしたくないなと思っていて。
    あとは、食事をする時とお風呂の時以外は、私と娘はマスクですかね。気休めかもですが💦
    色々、感染症対策グッズは用意しておくとあれが無いこれがないってならないから便利ですよ🍀*゜

    • 2時間前
  • むねにく

    むねにく

    なるほどです。ありがとうございます。
    今、家族全員で寝てて、
    1人が吐いてしまったら、もう1人が起きてしまうと思うんです。
    その際、部屋を分けた方がいいけど、大人の手が足りないと思うし....
    みなさん、吐いても、家族はみんな同じ部屋で寝てるのかなーとか気になりました!

    • 2時間前
ままり

1
他の子どもはそのまま!吐いた子と吐瀉物がついたものをすぐさま部屋から出す!
2
窓を開けて換気!周りの消毒も
寒いので一定時間換気したら閉める
3
その後吐いた子と私(犠牲者笑)だけ違う部屋で寝ます!!その間ドアを開けておいたり完全な密室は避けてます😂

  • ままり

    ままり

    ちなみにアルコールは効かないですよ🥺次亜塩素酸です!!

    • 2時間前
  • むねにく

    むねにく

    わかりやすく、ありがとうございます。
    他の子どもはそのままで、吐いた子と大人1人別部屋で寝る感じですね。
    うちは、家が狭くて、寝室とリビングしかないので、吐いてもみんなまた同じ部屋で寝ることになるよな....とは思ってました。
    アルコールが効かないのは勉強しました!消毒液作れるように準備してみました。
    ノロって、どのくはい吐いたりするものなんでしょうか?やはり家族感染は避けられない...と思っているのですが、どのくらい体調悪い日が続くのかこわくて💦私さえ倒れなければ家庭は回る!と思ってますが、難しいのかな....と

    • 2時間前