※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パグ大好き
子育て・グッズ

スマホについて。みなさん、子供にスマホはいつ頃から持たせてますか?ま…

スマホについて。

みなさん、子供にスマホはいつ頃から持たせてますか?
また、持たせる予定ですか?

今小学生なのですが、LINEとかでイジメもありそうだし持たせるのが怖くて。
中学生になったらかなー?と思ってるんですが、、、みなさんどうなんでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

小3ですが、うちも中学生からを想定しています。
早くて5年の後半とかかなぁ…。
大人だってスマホ依存になるのに、子どもなんてきっとあっという間ですからね😂
多少自制が効くようになってからが理想ですよね。

  • パグ大好き

    パグ大好き

    コメントありがとうございます😊
    確かに!絶対依存しますよね😓
    やっぱ早くても高学年ですよね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの子は結構みんなスマホ持ってるので欲しがったこともありますが、うちにはうちのルールがあるからね!と😂
    1年の時に買ったキッズケータイまだ使えますし笑

    • 35分前
mama

まだ年少ですが、小学生のうちは持たせるつもりないです!
近所の公園で小学校4年生くらいの男の子たちがみんなでスマホやってて、すごく違和感というか…スマホやるなら家でやれよって心の中でつっこみました。笑

  • パグ大好き

    パグ大好き

    コメントありがとうございます😊
    やっぱ、小学生のうちは、、、って思いますよね!
    分かります!公園で、スマホにSwitch、、、ほんま私もそれ思います😂笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは小三ですが、家族との連絡用とGPS代わりに持たせてます😊
お友達とのやり取りや外での写真撮影は、今はまだ禁止にしてます🙅‍♀️
なので基本はカバンに入れっぱなしって感じです。

周りを見ると5年生くらいからは持ち始めてる子が多く、LINEなどで友達とやり取りしてると聞きました👂
ただ各家庭ルールはあって、自室に持ち込まない、LINEはいつでもお父さんお母さんがみらるようにするなどは決めてるとママ友は言ってましたね🤔

  • パグ大好き

    パグ大好き

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!早い!キッズ携帯とかはやっぱ機能が劣る感じでスマホにしましたか?

    高学年でスマホデビューが多いんですね!確かに持たせるならルールは徹底しないとですよね😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは私も夫も三大キャリアじゃないので、キッズケータイはそもそも検討せずで💦

    マイスマートフォンという時計型のGPSと音声通話できるのも検討しましたが、持ち始めるのがもう小3だったので、とりあえずルールを決めてiPhone持たせてみて、駄目ならマイスマートフォンにしようかって感じでiPhone持たせ始めたんです📱

    今のところルールを破ることはないし、本体代は親のお下がりで0円、SIMカードも月290円のもので事足りてるので、我が家はこのスタイルで落ち着いてます🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイスマートフォンじゃなくて、マイファーストフォンでした😂🙏

    • 1時間前
ハゲナッツ🍨

ママリさんと同じく長男(小3)には2年生の終わり頃あたりからスマホ(夫のお下がりのスマホCIM入れ替えて)持たせていますが、GPS+家族と連絡できるためのものです!


なのでLINEなどのアプリはいれてないですよ💡



トラブルの元になるのでスマホとしての機能は中学生からかなと思ってます💦