
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも保険の見直しの際、子供の年齢で入ると安かったので加入しましたよ😊
1回100万の一時金タイプで、終身払いですが500円ぐらいで加入できたので、50年払ったとしても30万なのでいいかなと思って😌
一時金ならがん治療の主流が変わっても大丈夫ですし、将来的には別で保険に入って保障を付け足せばいいかなとも思ってます。
ただ安いので入ってみたってだけで、自由診療までカバーは考えてなかったです😂医療保険にも加入していて、先進医療の特約はつけています。
はじめてのママリ🔰
うちも保険の見直しの際、子供の年齢で入ると安かったので加入しましたよ😊
1回100万の一時金タイプで、終身払いですが500円ぐらいで加入できたので、50年払ったとしても30万なのでいいかなと思って😌
一時金ならがん治療の主流が変わっても大丈夫ですし、将来的には別で保険に入って保障を付け足せばいいかなとも思ってます。
ただ安いので入ってみたってだけで、自由診療までカバーは考えてなかったです😂医療保険にも加入していて、先進医療の特約はつけています。
「県民共済」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
500円は安いですね😳
ちなみにどこの保険か聞いても大丈夫ですか??
医療もつけて1500円程度なのですが、どうなのかなーと悩んでます💦
はじめてのママリ🔰
がん保険はネオファースト生命です。
医療保険にはメットライフで1回の入院で10万円+先進医療の内容で入ってで、合計1200円ぐらいです。メットライフは4歳で加入していて、最安の年齢でした🙌
医療保険は正直なくてもいいと思ってますが、いざ入院したときに入っとけばよかったと後悔しないために入ってる感じです😅
snsでは県民共済やコープ共済に入っている人が多いですよね。
超個人的な意見ですが、ケガや死亡の保障は別になくてもいいかなと。それよりも1000円ちょっとで超最低限ですが一生涯の保障が持てる方がいいなと思ってます。終身払いにしてますが、1000円程度なら老後支払いに困ることもないかなって感じです!(終身払いなら解約してももったいないとかならないですし😊)