

はじめてのママリ🔰
中受狙ってるとかじゃないですか?
塾の雰囲気に慣れさせるとか、塾だと応用とか色々やりますしね!

みにとまと
中学受験を見据えてるから、とかですかね🤔娘の周りにはいないし、私の周りにも小学校低学年の子供にそうさせている人はいないです。

ママリ
さらに上の問題を解きたいとかじゃないですかね?
先生によってはレベル高い問題させるところもあるので
授業だけでは達成感ないとかですかね?
私の小学生の時の友達がそうでした!

はじめてのママリ🔰
できる子ほど通ってるイメージです!学校で扱わないレベルをプラスでやる感じです。

はじめてのママリ🔰
いますよー!!
その子はとにかく時間持て余さずにずっと何かしていたい子なので習い事たくさんしてますね🤔
親的には何が長く続けられるものなのか探りたい、高学年でいきなり塾に通い始めるより勉強が簡単なうちから習慣にしておいた方が楽かも?って考えみたいです😊

まろん
・中学受験
・単に勉強が好き
という子はいますね😌
公文は計算だけ、塾は応用と使い分けているとかですかね?

はじめてのママリ🔰
中学受験するためじゃないですか?
中学受験するには1年生の今の時期にすでに2年の終わりの学習を塾でしてるって言ってました。
コメント