※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人以上お子さんいらっしゃる方にお聞きしたいです💦上の子可愛くない症…

2人以上お子さんいらっしゃる方にお聞きしたいです💦
上の子可愛くない症候群や兄弟で愛情に差があるとかよく聞くのですが、実際どうですか??
生まれてすぐの新生児の間とかは本能的に守らなくちゃとなるのは分かるのですが、その後も続くのですかね💦

2人目欲しいな〜と話しているのですが、娘への気持ちが変わってしまうとか、娘ほど下の子も愛せるのかとか色々心配です🥲

コメント

Pipi

まだ下の子が小さいのもあるかもですが
私の場合は上の子のほうが可愛い…とゆうか
一人っ子の時と比べてどうしても、ちょっと待ってねが増えたり
気軽に庭に出るのも難しくなったりで我慢させてるなと思うので
下の子産んで良かったのかな…🥲と思うことが結構あります💦

下の子は下の子で可愛いとは思ってますが
なんとなく上の子の時ほどの気持ちになれてるか…?と言われると
自信持ってはい!とは言えないなと思います💦

はじめてのママリ🔰

私個人としては、全然差はないです!
上の子可愛くないも特になかったですよ。
下の子も後から産まれた分、上の子よりも一緒に過ごしている時間は短いのに、不思議と同じように愛しい存在です☺️

ママ

今のところどちらも可愛いですしどちらも1番です🥰✨
ただ上の子は2歳でイヤイヤ期なので、イラッとムカつくことは多々、日々あります😂
新生児はただただ愛おしいので、イラつくことはないので、そこの点は違うところです。笑

はじめてのママリ🔰

私はなかったです🤔
上の子が赤ちゃん返りなどしなかった。というのもあるかもしれませんが、、

上の子は発達障害なのでイライラは上の子に対して強いですが、可愛くないは思ったことありません😌

ままり

私もそれ思ったことあるのですが、どっちの方が!みたいな差はないです😳
100%が割れることはなく、
どっちも100%ずつ可愛いです🫶🏻
でも日によって、むかつくー可愛くないな!って思うときはあります😂
比べて可愛い可愛くないとかは思わないです😊

はじめてのママリ🔰

全くないです😊
むしろ上の子は、下の子をお世話してくれる姿により愛おしく思います💕
可愛さも年々増してます!

はじめてのママリ🔰

末っ子が生まれた時は上の子たちばかり可愛がってました💦
上の子たちが可愛くて可愛くて、その時末っ子は2286gの低出生体重児でまだ病院に入院してたので毎日搾乳を届けに産婦人科へ行ってましたが可愛いとか思えなくて 泣きながら保健センターに連絡し 生まれた赤ちゃんを可愛いと思えないと相談しました。
でも保健師さんに「上の子たちが可愛い可愛いと思うのは1番大事なこと。まだ赤ちゃんを可愛いとか思わなくていいのよ☺️」と言っていただき 末っ子が上の子たちと同様に可愛いと思えたのは生後6ヶ月くらいからだったと思います