
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で手掴み食べなどさせても座ってられない感じでしょうか?
うちも立ち上がるのですが、自分で食べたい・飲みたい欲で立つので少々テーブルや床が汚くなっても自分で食べさせるようにしています😅
あとチェアベルトなど買って装着するのも良いと思います!

はじめてのママリ🔰
寝てる時以外ずーっとほんとに永遠と動いてる子ですが、
食事の時間は椅子のベルトで固定して立ち上がらないようにしてます。
椅子から出せ!と泣いたりもしますが、食事の時間は、30分間と決めて座らせてます。
出せば机の上に登って同じようなことなるので。
口開けるから口の中に入れへもベーって出してきたりもしますよ
とりあえずつかみ食べできるものとマグを渡して食べさせてます
-
はじめてのママリ🔰
マグも出すので『あっ出すタイプねー』と先生に言われました。
1時間くらいかけてほんの少し食べてます。切り上げると何も食べてないまま終わるのでそれで良いのか、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
手づかみも効果なしです。
チェアベルトは大泣きで💦
食欲もなさそうです。
周りの子はスプーンで食べてるのですごいです😂
コメントありがとうございます♡