
出産祝いをもらったが、金額や対応に不満があります。お祝いの内容や要求が非常識に感じられ、不要だと思っています。
非常識ではないのでしょうか?
貰えるだけありがたいとか思えません。
むしろコレなら要らないって思ってます。
2人目産まれて旦那側の親族から
出産祝いを貰いました。
旦那の親からは、1万。
男の子なのにご祝儀袋がピンク色。
旦那の祖父母からは
1万5千。(万札と千円札が5枚)
この額貰って、内祝い返せだの
お礼言いに来いだの、新生児(当時)連れて来いだの
退院後3日目には自宅にあちらの都合の良い時間帯で来ようとして
無理と伝えても、なんだかんだ言われ
とりあえずうるさいです。
なら要らないってなりませんか?
お祝いに千円札ってなんですか?笑
そもそも大っ嫌いです。
- ママリ(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私もその口うるさい感じと金額では見合わないと思います。
お金ないならいらないからうるさく言うのも辞めてって思います。
ママリ
ですよね…
他にも図々しくて気持ちとか全く汲み取れないタイプの人間で無理です。
旦那も旦那で、お祝い貰ったとか偉そうに言ってますがうちの方からの半分にも満たない額で偉そうな事言わないで?って喉まで出てますが言えません😇