
上階の騒音で悩んだことがある、悩んでる方お願いします😭😭ここ1ヶ月で二…
上階の騒音で悩んだことがある、悩んでる方
お願いします😭😭
ここ1ヶ月で二匹目の保護猫ちゃんをお迎えしました
リビングに厚さ2cmのジョイントマットを敷いてます
猫を飼う前からですが、こちらの生活音に対し
とてつもない、やり返しが階下住人からやられます💧
9時前のクレームも直接言われたことアリ
階下住人は60代後半のニートの女性で
アパートは3DKとわりと部屋数は少なくない
間取りですが女性はリビングで寝てそうで
リビングで二匹がじゃれ合うと必ず爆音のやり返しが
あります
(やり返しがあると必ずリビングを締め切ります…)
2cmジョイントマットで、下にどのくらい響きますか?
熟睡できる方なら、寝れるレベルなのか、
誰でも起きてしまうレベルなのか、
因みに二匹とも体重4kg無いくらいです🐱🐱
完全な鉄筋コンクリート以外の一階に住んだことが
ないので教えていただきたいです😭😭😭
恐らくうちは、鉄骨造と木造?で鉄筋コンクリートでは
ありません...
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
木造アパートなら扉の開閉も聞こえると思うので、
日頃から騒音で神経質になってる尚更聞こえると思います

はじめてのママリ🔰
引っ越すことは検討されていないのですか?
子1人、猫1匹のときに鉄骨アパート2階で一度クレームもらったことがあります。
ただ該当の時間うちは猫含めて寝てたので別のお部屋かなと思いますが…その後引っ越したため特にトラブルなく過ごせました。
騒音の感じ方は人それぞれかと思いますが、やり返しがある以上一定響いていることは事実だと思うので、、平和に過ごしたいなら引っ越し一択かと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
訳あって引っ越しはまだできないでおります😭
猫一匹でクレーム受けられたんですね…
猫ってほぼ全部夜行性?ではないんですかね?
うちは昼間はほぼ寝てて夜運動会をリビングでしたがります💧
猫がいない頃より保護猫飼い始めてからやり返しが始まったので
混乱してまして…💧
子供より猫が響くってあり得ないですもんね…⁉️🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
猫は夜行性ですよ!
うちはおばあちゃん猫で、夜の運動会は卒業しましたw
あとなぜか私のペースに合わせて生活していて昼起きてることが多く、私が寝ると同じく寝ますww
猫の爆走は結構響くと思いますよ💦
日中はお子さんの生活音、夜中は猫の運動会と1日中なんかしら音を立てている可能性があるので、女性も過敏になっているのかもしれないです…!
こちらは分譲マンションに引っ越したら「誰も住んでないんじゃない?」と思うくらい上下左右の音が聞こえなく快適になりましたよ!- 56分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も一度木造に住んだことがありましたが隣の扉の開閉はかなり響きました…
猫ちゃん2cmジョイントマットでは
どのくらい響きますかね?…
お分かりでしたらお願いします。