※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンやフォークの持ち方がずっと上手持ちです。教えないといけないですよね😓💦

スプーンやフォークの持ち方がずっと上手持ちです。
教えないといけないですよね😓💦

コメント

ママリ

教えることも必要ですが自然となくなっていくことが多いと思います!

私もよく心配してましたが子ども2人とも気付くと普通に持って食べるようになってました🥄笑

たまに、こうやって持ってみて〜と声をかけるくらいで良いと思います☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然となくなってくれたらいいんですが😱
    声かけはしてみます!

    • 1時間前
ママリさん

そうですね!保育園でも2歳児クラス終わりくらいから下手持ちを練習するようになりました!
うちの子は最近やっとできるようになったくらいなので、ゆっくり教えていけば大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりやっていきます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ

声かけしてあげれば良いと思います🥄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけしてみます😌

    • 1時間前
ミルクティ👩‍🍼

5歳の息子ですが、5歳になるまでうわ手持ちでした😅
教えていましたが、全く意味がなかったです…🥲
なので、諦めました…😭
たまに、こうやって持つんだよって言ったりはしていました。

5歳になってから、ちゃんと持てるようになりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いずれちゃんと持てる日がきますよね😂

    • 1時間前