※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんや同じ状況だった方にご相談です💦自宅保育中1歳8ヶ月の子がい…

保育士さんや同じ状況だった方にご相談です💦

自宅保育中1歳8ヶ月の子がいます。
歩く時は基本手を繋いでくれません🥹
調子が良ければ繋いでくれますが長くは無理です。
以前、保育園の園開放に行ったら、園に通う同い年の子たちは手を繋いで公園まで歩いていたことに驚くとともに焦りを感じました。

4月から保育園に入れる予定なのですが、果たして大丈夫なのでしょうか?先生方にご迷惑をお掛けするだろうなと思ってしまうと既に申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
また、手を繋いでくれるようになる方法はありますか?

コメント

ひな

保育園に入れるまで(1歳半)は全く手繋いでくれませんでした。1ミリも。なので外出かけるのが苦痛でした。
ですが保育園入れてから保育園で手を繋ぐ事が増えたのか、お友達と手を繋ぐからなのか私ともしっかりと手を繋いでくれるようになりました。(自分の気になったものがあると手を離しますが)
私は何となく保育園でみんながしてたらするのではないかなーと思っています!(先生任せでごめんなさい)
ちなみに手を繋がなかった時期は手ではなく手首を持ってました(まだ手首なら掴ませてくれた、急に飛び出しても手首ならしっかりもてるため)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も外出で歩かせたら大変で大変で…
    ベビーカーorヒップシート駆使してます!
    同じような状況だったお子さんも保育園の効果で手を繋いでくれるようになるんですね!!すごい😭
    希望持てました✨✨
    あと、歩く時は手首持つようにします🙂‍↕️

    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子園ではしっかり手を繋いでますが家ではなかなか繋いでくれません😅
そういう子が多いみたいですよ
最近少しずつ手繋げるようになってきましたがやっぱりすぐに離してしまいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園ではできる子多いんですね!!
    せめて保育園ではちゃんと繋いでくれているなら私も安心できます🥺
    すぐには、長く手を繋ぐってのも難しいですよね💦
    気長に見守ることにします!

    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、お家でつなげてなくても保育園のお散歩だと繋いでくれるはあるあるだと思います!
周りの子がみんな手を繋いで歩いているのでそれに釣られるのかなと🤔
手を繋げない子はあまり見たことがないので大丈夫です🙆‍♀️
私は逆に保育園でみんな繋いで歩いてるからそんなものだと思っていたのに、自分の子がすぐ手を離そうとするし手を繋ぐと寝転ぶし、全然繋げないじゃん!てびっくりしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を繋げない子はあまりいないのですね!我が子もそうなって欲しいと願うばかりです🥹🥹
    結構周りを観察するタイプなので他の子を見て学んでくれたらいいなと思います!!
    保育士さんだと、出来るもんだと思ってたのに…というパターンもあるんですね!笑笑
    そういうお話も聴けて嬉しいです😌

    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
A

うちの子は11ヶ月から保育園に通っており、1歳から少しずつ歩き始めましたが家では手を繋いでくれず公園とかでも1人で歩きたい気持ちが強いのか私たちと手を繋いでくれませんでした。
ですが、保育園では保育士としっかりと手を繋いで散歩に行けてると聞きました。
私自身も保育士をしていますが、まだ小さいので手を繋いだとしてもすぐに離してしまう子もたくさんいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ感じで気持ち強めです💦
    同じようなお子さんでも、園では手を繋ぐことができているんですね!それを聴けて少し安心です!すぐに手を離してしまう子の1人になる可能性も大いにまりますが😂
    保育士さんには沢山ご迷惑をお掛けする気がするので、入園したら日々感謝を伝えていきたいと思います🥲

    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1時間前