※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最低です。私って最低だなって思います。あったかいお言葉待ってます。🥺…

最低です。
私って最低だなって思います。
あったかいお言葉待ってます。🥺

上の子が本気で腹立って嫌いだなと感じてます。
大きな声で泣き喚くし、もう私のキャパをオーバーしていて相手をするのもしんどいです。
毎日仕事家事育児、旦那は最低限、私の言ったことしかしません。ちょっと言うとうっとうしいと言われて八つ当たりされ、頼りになりません。
お腹の子、下の子は可愛いし愛おしいという感情があるのですが、上の子はあんまりそんな気持ちを持てません。
イライラの対象です。
旦那と上の子が今の私のストレスです。
何かあったかいアドバイスなどありませんか?
もう自分が嫌で苦しい😖

コメント

ラティ

私も子ども達の中で 長女が苦手です🤣
多分合わないです…
我が子としてはかわいいし大事なんですけどね😌
親子でも 無理して好き好きしなくて
いいと思いますよ🤔

毎日お疲れ様です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格が合わないのでしょうか…
    人間だから合う合わないはありますよね…
    心底腹立つしイライラ止まらないし、かわいいと思えなかったりでそんな自分に嫌気がさして…💦

    大事なんですが、なんか無理だなと感じることが多くて
    私の気持ちの余裕のなさが原因なのかなと思いつつ、旦那も頼りなくて戦力外なのでもうずっと負のループです

    • 2時間前
マリー

4歳はほーーーんと難しいです…
知恵もついてきて子供騙しも効かないしかといって大人の都合を読み取れる訳もなく
今週から夫が育休復帰したためフルワンオペなんですが、もう泣き喚きはじめたらこちらの気持ちをシャットダウンして黙々と家事育児してます🙂
4歳さんは幼稚園とか通ってますか?先生とかにも相談するのもひとつかなとおもいます!ほぼ愚痴でもきっと大丈夫です!

ぽん

私がキャパオーバーになったときは、生まれた時の写真から遡って見ています。私は、子どもの癇癪に被せるように、怒鳴ってしまうことが多々あります💦

こんなに大きくなったんだな。
何もできなかったのに成長したな。
この時すごく可愛かったな。
と、写真を遡って見ているとポジティブな感情しか出てこないんです。

できないことや期待はずれでがっかりしたことに腹を立てるよりも、できるようになったことに目を向けたり、可愛いと思う瞬間を思い出すことで、自然と愛おしいという感情が蘇ります😅

どうしてもまだまだ純粋な下の子の方が可愛いって思ってしまいますが、上の子だけにフォーカスしてみると、上の子には上の子の苦労があるんだろうな、、と冷静に思う時もあります😂