※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

看護師ママさんに聞きたいです🥹私は今総合病院の回復期で働いており、産…

看護師ママさんに聞きたいです🥹
私は今総合病院の回復期で働いており、産休前はHCUなどの急性期も経験しました。
現在勤続年数6年目、実際の職務経験は1年育休を取っているので5年目です。
今回復期で、人もいい人が多く、かなりストレス少なく働いています。ですが、やはり病棟の為、急変対応も少ないとはいえどあり、今はリーダー業務なども任される日も多くあり、まぁまぁ大きな病院なので委員会活動や、研修なども多く、育児をしながらだと、色んな業務にストレスも溜まってきます。また、うちの病院はフルタイム復帰だと夜勤をしなくてはならず、最低回数の2回は夜勤をしています。また、長日勤もあり、月2回19時半まで勤務もあります。
しかし、給料は夜勤が少ないため手取り20万程度です。
奨学金が私は5年1貫の学校を出ており、今年度で返済が終わります。そこで転職するかをすごく悩んでいます。今大きなメンタルを病むことがある訳では無いし、人間関係もまあ悪くないのに辞めたら後悔しないか、しかし毎日辞めたいな〜と思ったりもする、というようなメンタルブレブレです。
私の中で1番は訪問看護がすごく気になっていて、魅力としてさ日勤のみなのに夜勤してるレベルのお給料の良さ、後は日曜休みです。育児をする上で働きやすい条件が揃っていると思います。
訪問看護で働いてる方にメリットデメリット教えて頂きたいです。
また、看護師ママさんの現在の働き方、オススメの職場あれば教えて頂きたいです!🙇‍♀️
うちは旦那の職業がリハビリで、給料も安いため、育短は選択肢にないです🙌
文章にまとまりがなく申し訳ないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

訪看働いてましたが、休みにくいです