
息子が学童とデイを併用しており、アプリで利用申請をしていますが、秋休みの利用時間に誤解が生じたようです。アプリでの入力後も重要事項はLINEで確認した方が良いでしょうか。
息子が学童とデイを併用しており、先月あたりから放デイがバグアプリを導入していて、アプリで翌月分の利用申請をしてます。
今までがLINEでの報告だったので、凄くめんどくさいんですが、お迎え時間やお迎え場所をアプリ一つで完結出来るから良いのかな?と思ったんですが…
こちらのミスなのか?入力したと思っていたはずなのに、秋休みの利用時間が朝からのはずが、今朝、デイに連れて行ったら先生から「秋休みは学童にお迎えじゃなくて午前利用ですか?」と聞かれました💦
夏休みの間は学童お迎えが主で利用してたので、それを勘違いしていたのか、アプリで9時〜15時利用で備考欄私が連れて行って迎えますっていう風に入力したはずだけどなー?と思いました💦
入力後の内容は時間も備考欄も書かれておらず分からなかったのですが、色々めんどくさいなーと思ってしまいました💦
ハグアプリで入力後も、重要事項はLINEで送った方が確実なんですかね💦
- ままー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハグめんどくさいですよね。
入力して保存すればそのまま反映されるので、何も書かれてなかったなら入力ミスか保存のし忘れがあったのかもしれません。
ままー
めんどくさいですよね💦
備考欄に書いた内容も見れる感じですかね?
利用時間とかは見れなさそうですが。
はじめてのママリ🔰
備考欄に書いた内容も利用時間も入力したものがそのまま反映されるので見られますよ。