
我が子は1500g以下で生まれた極低出生体重児ですが、発達障害の子と一緒にいると否定的な気持ちになります。小さく生まれたことを受け入れられず、モヤモヤした気持ちが増えています。
言葉でうまく表現できないんですが、
我が子は1500g以下で産まれた極低出生体重児です。
でもそれをなぜか否定してしまうというか…
小さく生まれた子達の集まりに行っても、
なぜか発達障害の子達ばかりです。
幸い今の所我が子には発達障害はありません。
だからこそなのかもですが、
この子たちと一緒にしたくないというひどい考えを持ってしまうようになり、我が子が小さく生まれたことすら自分の中で否定してしまうことがあります。
小さく生まれたこと、命をかけて産んだし産まれてきたこと、病院の方々にも周りの人にもたくさん感謝してるのに。
小さく生まれたことは事実なのに。
なんだかよく分からないモヤんとした気持ちに駆られることが最近多いです…
- うーまま(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子1500グラム以下極低体重でした。
一緒したくない気持ちあるのでしたら、その集まり行かないくても良いと思います。
小さいく生まれた子達の集まり行ったことないです💦
どうしても、小さく産まれると発達遅そかったり、発達ぐわい違ったり有ります。
小さく産まれても発達障害ない子いますし、そこが発達障害多いのでしたら行かないほうが否定とか思わなくなるのかなぁと思います🤔
コメント