※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の娘が同じクラスの気の強い女の子と喧嘩し、無視されたことに驚いています。娘はその子に冷たくされる一方で、私には積極的に話しかけてくることにモヤモヤしています。

娘と喧嘩する子だけど喋りかけられる私‥😅


愚痴です。心が狭いのは重々承知です。

年長の娘と同じクラスの女の子。
同じ誕生月ではありますがとにかく気が強い女の子って感じの子です😅(Aちゃんと呼びます)

ちょいちょい娘の話を聞くとその子と喧嘩した、というのですが昨日はAちゃんに名前を呼ばれてん?と返事をしたんだけど聞こえなかったのか無視した!と怒ったんだあと‥

返事したよ、と説明した?と聞くと言ったけど話をしてくれなくなった、とのこと。


喧嘩についてはたくさんすると思います。
そして娘の話も都合がいいところしか話をしない場合もあると思います。
ですが昨日の話についてはそんなので無視するの?とびっくりです😅


それでいてわたしが迎えにいくと一目散に私のところに来て「わたし◯◯できる」だの「歯がぐらぐらして抜けるの」など承認欲求強くて色々反応してもらいたい様子です。ちゃんとお話はしますが‥


自分の娘にそういう態度を取るのにわたしにはそんなによく話しかけてきて‥となんだかもやもやします😅

コメント

初めてのママリ🔰

1つ上の、小1女の子がいます!

入学してから知り合った女の子で近所+クラスも同じ女の子がいるのですがその子もとにかく気が強くて、仲良くしてると思ってたら、急に娘に訳も分からず冷たくしてきたり(機嫌が悪い?理由はわかりませんが💦)娘も全ては言いませんが色々あるようです😅

先日、娘がその女の子から冷たくされたと言って帰宅した日の夕方に、道端で私1人の時に、その女の子とその子のお母さんとばったり会い少し立ち話しましたが私には普通に話しかけてきましたね。加えて話も「こんど娘ちゃんと遊びたい」とか言ってきて親としては「冷たくしてくるのに遊びたいの…?」とは思ってしまいました。

うちの娘は転勤の関係もあり幼稚園保育園合わせて3園通ったんですがどこの園でも気がきつくて日によって態度がコロコロ変わる女の子いたので、もうあるあるなんだと思ってます。スルースキルを付けることもこれから先大事になってくるかなと思い、色んな子と遊べるように頑張っています!