
小学校のママに聞いてもらいたいんですが、、。我が家には小学1年生の女…
小学校のママに聞いてもらいたいんですが、、。
我が家には小学1年生の女の子がいるんですが
同じマンションに4年生の女の子の関わり方に
悩んでいます、、。
最初は別々で朝も登校してたんですが
途中から一緒に学校も行く様になりました。
そこから仲良くなったみたいで
下校時間がどの学年同じの時は
娘のクラスの前で待ってたりします💦
娘は同級生の子と帰りたいみたいで
道の途中などで出会って帰るなどは
いいけど待つまでは少し嫌みたいで
その場合4年生の女の子に直接言うか
その子の親御さんに言うか
娘の先生に伝えるべきなのでしょうか?
#年上 #小学生
- わかっぺ(7歳)
コメント

キノピオ🍄
4年生の子はなんのために
待ってるかは分からないんですよね?💦
1年生だから心配で待ってる!
とかなら言いやすいですけどね💦

はじめてのママリ🔰
4年生の子がいますが、まだ言われないとわからないことが多いので、(うちの子の場合ならですが)直接言ってもらっても全然いいです!😂
わかっぺさんとその親御さんとの関係性にもよるかもしれませんが、女の子に直接言いにくいなら親御さんに伝えても良いと思います🙆
-
わかっぺ
そうなんですね🥹
良い子なので言うのに躊躇して
ました💦
親御さんに言うのも検討
してみます🥹
あと、娘は同級生の子と先に約束して
くるんですが、、
その帰る時にお姉ちゃんに遊ぼうと
言われても他の子と遊ぶ〜と
伝えても家に遊ぼうとくるんですが
その時今日は遊べないと伝えても
遊ぶ約束したのにと言われます💦
娘はお姉ちゃんと遊ぶのも好きですが
やっぱり今は同級生と遊ぶのが
いいみたいでこの場合も伝えてもいいですかね?😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
伝えてるのにお家に来られると困っちゃいますよね🥲
遠慮なく伝えていいと思います🥺
わかってもらえるといいですね🥲- 1時間前
わかっぺ
そうなんです💦
娘は4年生のお姉ちゃんに
お友達の子と帰らないの?と聞くと
友達いないからと言われて
娘もそれ以上は何も言えなくて
一緒に帰ってる感じです😇
別に一緒に帰る約束もしてない
みたいです💦