
幼稚園の年少の息子お友達から初めてお手紙をもらいました✉️。お返事を…
幼稚園の年少の息子
お友達から初めてお手紙をもらいました✉️♡
お返事を息子と一緒に書きたいです!
ただ、息子は字がまだ書けないのと、園がお手紙交換をOKとしているのかが分かりません🥲
わざわざ電話して確認するのもな…と思いつつ、
勝手に持っていくのも…と悩んでいます。
息子に託してお手紙をどこかに無くしてしまったりすることも考えられるので、先生にフォローしてもらった方がいいのか…
でもお手紙交換に先生が関与するのも、そこまでしてもらうのも気が引けて🥲
どう思いますか???🥲💦
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たまにお友達とお手紙交換してますが園に確認したことなかったです😁
私が鉛筆で薄く書いた字をなぞったのと絵を書いて持っていってますよ!
無くしてしまっても困らないので先生にフォローしてもらったことはないです🤔

ももこ🔰
娘は年少の頃からよくお手紙交換してました☺️
いちいち園には確認してませんでしたが、シール交換もしてたし、折り紙で作ったものを交換してたり勝手にやってました😅
無くしたら無くしたでそれまでかなって感じで、わざわざ先生に何かしてもらうとかは考えたことなかったです💦

ミミ
はじめてのお手紙、親としても嬉しいですよね🥹
私も同じような状況で、トラブルを避けたかったので幼稚園の先生にお便り帳を通して聞いてみました!
「お友達からお手紙をもらって、お返事を書いたのですが園では禁止ですか?もし禁止ならそのまま返してください」というようなニュアンスで🥹
結果、先生がいるところでは渡していいので毎回お便り帳に書いてくれればその都度お友達同士で渡す(先生の監視下の元)って感じだったので書いて渡してました!
コメント