
保育園と幼稚園、どちらがいいかアドバイスいただきたいです。🙇♀️妊娠…
保育園と幼稚園、どちらがいいかアドバイスいただきたいです。🙇♀️
妊娠中で、予定日は3月上旬です。最近、早生まれだと保育園の0歳児クラスに入りやすいと周りから言われ、考え出しました。
私は仕事を休職中で、子供一人につき3年とれる会社で今のところ3年取得しようと考えています。出産後できればすぐに二人目の妊活に入りたいと考えています。
夫の年収は約1,100万円です。その年収の保育園費と幼稚園費を比べると、幼稚園の方が断然安かったです。しかし、子育てを経験したこともなく、第二子が生まれたらと考えると0歳から入れる保育園の枠を取っておいた方がよいのでしょうか?
お金のこともあるので周りの人に聞きにくいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)

すずやん
保育園に入れて、3歳から幼稚園ではダメですか?
育休中になるので点が低く、もしかしたら0歳児クラスは難しいかもですが、、
確かに高収入だと保育料は高くなりますが、企業主導型保育園だったら保育料の上限決められているので、むしろ高収入の方はお得かもです。
また少人数なので、結構手厚く子どもひとりひとり見てくれると思いますよ。

るんるん
年子育ててますが、周りに頼れる人が居ないと自宅保育で2人を1人手見るのはとても大変だと思います😭
現にすごくストレス溜まりました💦
でも、上の子は2歳半までずっと一緒に居れて成長が身近に感じられるのはとっても良かったなと思ってます♥️

はじめてのママリ🔰
復職の意思があるなら保育園の方が良いと思います。
3歳になれば無償化ですから、幼稚園よりずっと安上がりだと思いますよ。
幼稚園も今は預りなど充実しているところも多いですが、やはり保護者が子ども優先に動けること前提な園も多いです。
仕事をしながら預ける…と考えると保育園の方がその辺気楽です。
コメント