
21週目妊婦です。性別のことです。昨日久々に検診があり性別を聞くタイ…
21週目妊婦です。性別のことです。
昨日久々に検診があり性別を聞くタイミングがありました。
私たち夫婦は、まず授かってくれた事が嬉しかったので正直性別はどっちでもいいね〜なんて話してました。
ですが、性別が分かる前に下記の事があり…
① つわり酷かった。
② 甘いものより塩辛いものが好んでた。
③ 安産祈願で行ったわら天神宮のお守りの藁、節付き。
④ 何となく顔つきがキツくなったと自覚あり。
⑤ 体毛が濃くなる(生まれつきかも)。
⑥ 私、3歳程度の男児と、0歳程度の女児がいる夢を見る。
⑦ 旦那は私と瓜二つの顔をした男の子の夢を見る。
完全に男の子と思い込む私と旦那。
まさかの先生から『ここに線入ってるからお嬢ちゃんだね〜!でも1ヶ月後の検診で確定してから名前考えたら良いよ〜!』と言われました。
驚きすぎて「えっ!?お、お嬢ちゃん!?えっ!?」
って、あんた女やったんかい!とひたすら突っ込み。笑
とりあえず旦那には、性別確定はしてないけど1ヶ月後まで我慢出来ないからとりあえずジェンダーリビールするね、と伝えました。また変わったらまたケーキ食べようね、と。
でもこの1ヶ月後の検診で男の子でした〜なんて変わることってあるんでしょうか??
大体20週程で女の子と分かるのも早いなぁと思ったり…。
どなたか教えてください!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)

はじめてのママリ🔰
私も昨日20週の検診で女の子と分かりました。
初めての子なのでまあどちらでもいいんですが、驚きました。
胎動が16週くらいから力強くてどっちかと言えば男の子なのかなぁ?と思ってたので💦あと、私も体毛濃くなって塩辛い物しか受け付けませんでした😢
お医者さんには最終的な性別鑑定は生まれた時に行うと前置きされた上で、男の子のシンボルがなく、お股にくっきり線が入っているのでまず女の子でしょうと言われましたよ。

はじめてのママリ
男の子はもっと早くに分かることがおおいので(うちは16wで分かりました)20wで女の子なら確定かな?と思いました🎀

twins
うちは20wの時には女の子確定してました!!

ママリ
男女産みました!
どちらも吐きづわりと食べづわりで、塩辛いというか濃い食べ物が食べたくなりました(元から好きなので関係ないかもですが笑)
また2人とも体毛(特にお腹や乳輪)濃くなりました😭
お腹の出方もどちらも前に出てる感じでした。(義母曰く娘の時は横に出てるように見えたみたいですが…義母以外横に出てると言われたことないです😂)
また、娘の時、中国式カレンダーでは男の子、上の子のつむじの向きは同性と出てました。
なので私の中では8割9割男の子だろうと思ってました!
下の子の性別聞いて、性別ジンクスってあんまり関係ないんだな〜と思ってました😅
うちの病院は7ヶ月入ってからじゃないと性別見ない病院だったので、7ヶ月になったら変わる可能性あるかもしれませんね😊
コメント