※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ダニやハウスダストアレルギーの子どもがいる方に質問です。ソファを置いていますか?

ダニ、ハウスダストアレルギーをお持ちのお子さんがいる方

ソファ置かれてますか?😢

今はヨギボーでくつろぐところがないのでソファ買おうかと言ってましたが、昨日子供2人共にアレルギーあるのがわかりました🥲

コメント

はじめてのママリ

ソファー置いてます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうやってダニ対策とかしてますか?🥹

    • 10月15日
はじめてのママリ

置いてますよ。ソファーカバーつけてこまめに洗濯するといいですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ソファーカバーのみの洗濯でアレルギー症状でてないですか?☺️

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベッドもあるしお洋服もありますからどうしてもハウスダストはあるので完全に出ないわけではないですね💦

    • 10月15日
はじめてのママリ

足つきのソファあります。
地べた置きだとカビの原因になるので。

カバー洗濯できるもの、ソファをダイソンで掃除機かける(数ヶ月に一回くらいですが笑)などしています。

あとはダニの舌下治療でだいぶマシになりました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり舌下治療いいのですね🥲
    お子さんは結構ひどいダニアレルギーですか?😢
    私も先生に相談してみようかな…

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    上の子、下の子どちらもアレルギーもちで特に上の子はダニの数値6振り切っています。
    人の家に行ってもくしゃみして、年がら年中鼻詰まっている子です。
    下の子は数値4とかですが、喘息になるくらい咳出て眠れないときがあります。

    2人とも舌下治療して、下の子には効果的面です!!まだ半年くらいですが。
    重度のダニアレルギーの上の子は、まだ人の家に泊まると鼻水ぐしゅぐしゅしてますが、やる前よりはやや良くなった気がします。(こちらは一年治療してます。)

    4、5歳から舌下治療できるので相談されるといいと思います😊

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4.5歳からなのですね舌下治療😭

    まだ年齢が足りなかったです😭

    我が子は喘息が元々あるのでひどい症状になりそうだなぁとママリさんのお話聞いて思いました😢

    ありがとうございます。
    一度先生にきいてみます!

    • 10月16日