
12月に出産予定の女性が育休延長について質問しています。育休は出産後1年間は取得できるが、その後の延長には入所申請が必要か、来年度の申請時期に申請しなければならないのかを確認したいとのことです。詳しい方に教えてほしいという内容です。
まだ先の話ですが、12月に出産予定なのですが
育休を来年度(R8年度)いっぱいほしくて、復帰をR9年4月からしたいと職場に聞くと
入所申請だして落ちないと育休延長をもらえないよって言われたのですがこの場合、産まれてから1年間は育休もらえるけど、それ以降欲しい場合は途中入所申請だして落ちないといけないって事でしょうか?それとも、来年度の入所申請時期(だいたい1月から2月)にだして落ちないといけないのでしょうか??
そのあたりを詳しく聞いけばよかったのに、産休に入ってしまい疑問に思いここに質問させていただいてます。
どなたか詳しい方はいらっしゃいますか??
- 🔰(妊娠32週目, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はい!その通りです!途中入園は入園希望の1ヶ月半くらいから2ヶ月前に入園申し込みがおおいのかな?令和9年4月の入園申し込みは大体令和8年10月くらいからスタートのところもありますので流れとしては令和8年10月に令和9年4月の申し込み→同時期かもしくは11月あたまくらいに12月途中入園の申し込みが必要です!落ちたら、落ちて入れてませんよっていう証明書がもらえるのでそれを持って育休延長を申請する感じです!

初めてのママリ🔰
一歳の誕生日前日までは育休はみんなとれますが、そのあとは延長しないととれないです!
なので、誕生日すぎから預けられるように保育園に申し込む→落ちる→延長
で、会社によって毎月落ちた書類が必要なのか、一歳→一歳半→二歳のみの申請でいいのかは異なるかと思います🤔
-
🔰
ご返信ありがとうございます!助かりました!
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
23年1月末出産で、25年4/30まで育休とって復職しました🙆♂️
そうですー保育園落ちなきゃダメです!
24年1月入園の申込と、24年7月入園の申込をして保留通知を自治体からもらって
24年10月〆切の25年4月入園に申込しました🙆♂️
12月出産なら、12月入園で申込しないといけないですー!
-
🔰
ご返信ありがとうございます!助かりました!
- 3時間前

えー
産休が誕生日の前日までなので
お子さんが12月誕生日だと、11月の入園希望で市役所に書類を出して申請待ちし、入園できなければ育休延長できます!
全地域がそうかわかりませんが、うちは11月が4月入園申し込みの締切でした!
出産後市役所に聞きに行くと入園申し込み月を教えてくれると思います!
-
🔰
ご返信ありがとうございます!助かりました!
- 3時間前
🔰
ご返信ありがとうございます!助かりました!