
パートで働いてるときに妊娠した方いますか?仕事はどうしましたか?出産…
パートで働いてるときに妊娠した方いますか?
仕事はどうしましたか?
出産前に辞めた、産後に復帰したなど🤔
今の職場で2年半ほど
1日4時間、週3で働いています。
とても働きやすい職場なので
ここを手放したくなくて籍だけ残して貰いたいなーと
甘い考えをしているのですが
このシフトの少なさだと保育園厳しいですよね😭?
1歳くらいまでは保育園入れたくないなって気持ちもあり…
所詮パートなのに長期お休みを貰いたいなんて
ワガママを職場の人に伝えるのも気が引けてしまいます💦
パートだけど産前産後に
長期お休み貰った方いますか😭
- ママリ
コメント

さらい
つわりがひどすぎてずっと休んで産んで、、
休んで。復帰しましたが

🐰
予定日の1ヶ月前に辞めました😌
お住まいの地域によって条件は変わりますが、その労働時間だと保育園の条件に達しないのではないかなと思います🤔
-
ママリ
1ヶ月前まで頑張ったんですね✨️
立ち仕事なので
どこまで働けるか…と思っていますが
私もギリギリまで働きたいです💪🏻
保育園は1日4時間以上月15日以上勤務の合計60時間以上が
最低ラインみたいなので
少しシフトを増やす必要はあります😭
ただ正社員や、もっとシフトの多い人が
優先されるのかなと思ってるのですが、、
実際どうなんでしょう🥲
保育園入れたことがないのであまり知らなくて😖- 2時間前

ママリ
4.5時間、週3〜5で働いていて産休?入らせてもらいました。
扶養内だし手当とはかもちろんないけど、籍だけは置いてくれました。
(妊娠してからは週2や3くらいしか行ってなかったにもかかわらず😭✨)
保育園は激戦区ではないのでなんとか入れました💦
私も1歳まで見たいと思っていましたが、私には向いて無かったようで早く戻りたくなり9ヶ月で入園しました😅
それで入りやすかったのもあるかもしれません💦
現在、緩く働いて、子供とも適度に離れられてすごく良いです。
お金が足りず転職を考えていますが、居心地良すぎて次が決められないくらいです😭
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます✨️
とても参考になります!
0歳のうちに入園させた方が
やはり入りやすいですよね🤔
同じく緩く働いていたくて…笑
私も半年くらいで保育園探すプランにしようかな🥲
私の場合シフトを少し増やしてもらわないと
保育園も申請できないので
腹をくくって職場に相談してみます!
仕事は居心地良いのが1番ですよね🥹💞- 2時間前
-
ママリ
最初は0歳児から預けるなんて!
って思ったのですが、仕事が短時間で預ける時間が短いので平日でも保育園帰り公園寄ったり買い物行ったりする日もあるし、普通に子供との時間はとれています。
逆に大人と話せてリフレッシュになっています。
勤務時間ですが、私は妊娠してから日数を減らして全然保育園に満たない時間でしたが、復帰後はギリギリ保育園の時間を満たすようにシフトを組んでもらっています。
それで申請を出して通りました。
実際、子供の急な熱などで休みその時間満たない月もザラにあるのですが、満たす時間で契約している。という事が大事らしく、それでいけています。- 1時間前
-
ママリ
私も大人と会話したいタイプなので
仕事してる方が向いてるんだろうなーって
思ってます😂
お子さんとの時間もとれて
理想的な働き方です🥹✨️
ギリギリの時間で通ったんですねー✨️
あまりにも時間を満たさない月が多いと
保育園だか役所から電話が来ると
職場の人が言ってたのですが💦
熱で…とかの理由を話せば
退園にはならないそうですね🤔!
実際のお話が聞けて良かったです☺️
ありがとうございました🤍- 1時間前

トロロ
週4日5時間 パートです。
産前1ヶ月前〜子供が1歳半までお休みして籍置いてもらってました!
-
ママリ
週4パートでも保育園入れたんですね✨️
私もできれば1歳半までお休み貰いたいです、、😭
もともと1歳半までお休み貰う予定でしたか?
それとも保育園が見つからず
お休みが伸びてしまった感じでしょうか?- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私は出産を機に転居予定だったので、産前8週(本来なら産休入りする週数)で退職しました💦
私も居心地いい職場だったので泣く泣くでした…😭
ママリ
復帰させてもらったんですね✨️
お子さん何ヶ月くらいで復帰されましたか😢?
さらい
9ヶ月のときです
ママリ
やはり復帰するなら0歳のうちが
保育園も見つけやすいですよね!
参考になります!ありがとうございます✨️
さらい
4月入園のタイミングでした