※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy_🔰
ココロ・悩み

嘔吐恐怖症の女性が、子供を保育園に通わせることに不安を感じています。ウイルス性胃腸炎の流行が心配で、夜になると不安が募ります。過去に家族が感染した経験から、恐怖が強くなっています。励ましの言葉や感染を防ぐ方法についてのアドバイスを求めています。

嘔吐恐怖症で、子供を保育園や幼稚園に通わせてらっしゃる方いらっしゃいますか?
どう気持ちを持っていたらいいか分かりません。
来月から長女がついに保育園に通います。
最近ウイルス性の胃腸炎が流行っていると聞き、
気が気でありません。
毎日夜になると、これからはどんな気持ちで寝床につけばいいんだろうと不安でたまらなくなります。
私はどちらというと自分が吐くのが怖いタイプです。

嘔吐した時のセットは準備してありますが、
毎日、吐いた時のシミュレーション(まず何をしたら良いかなど)を頭の中でしていて、本当つらいです。

何か励まし?の言葉をいただけると嬉しいです。
貰ってくるけど、自分はうつったことないよ!とかです。
あと、これしたらうつらなかったよとかです💦
冬は年1とかで貰ってきますか?
もうこんな自分が嫌になります。

以前娘が1度だけなったことがあり、夫がうつってしまいました。
夫が辛そうに吐いてるのをみて震え上がってしまい、
数日まともに食べれず、夫よりも食欲が戻りませんでした😂

恐怖症だと自覚しているので、
批判など辛口のお言葉はお控え下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

強迫性障害あり、私も嘔吐が苦手で、どんなに気持ち悪くても我慢して耐える派です…

子供からもらった時は、吐かずに下からです(汚くてすみません💦)

私の場合、海外で食中毒になり救急車を呼んで入院したことがあります…
なんかもうフラフラを超えて、吐くのを我慢出来ないレベルでした😅
吐きたくないとか考える余力がなく……

でもやっぱり吐きたくないので、気持ち悪くなったらトイレに駆け込み、力んで下から出してます💦💦

  • amy_🔰

    amy_🔰

    海外で食中毒は大変でしたね💦

    やはり貰う時は貰うんですね😭
    私も過去に感染した胃腸炎は下からでした💦
    気持ち悪くなっても耐えれるのか不安で😭
    すぐ吐ける人からしたら吐いたほうが楽だって思うんでしょうけど、吐かなくて済むなら絶対そちらを選びますよね😭

    変なこと聞きますが、夜子供が吐いたらどうしようと毎晩思いますか?
    最近は毎晩思ってしまいます。。。

    • 3時間前