※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎても抱っこで寝かしつけている方はいますか?現在11ヶ月半で、昼は抱っこ、夜は添い寝で寝ています。抱っこをやめるきっかけや、ベッドで寝る練習について教えてください。

1歳過ぎても抱っこで寝かしつけていた方いますか?
現在11ヶ月半です
夜は添い寝でゴロゴロして寝るのですが、昼は抱っこで寝かしつけてます
習い事があったりで、時間が迫ってるとさっさと寝てほしいっていう気持ちもあってなかなかベッドで寝る練習ができません💦
どんなきっかけで抱っこでの寝かしつけをやめましたか?
また、どのようにベッドで寝る練習をしましたか?
やってみたら意外とすんなりいくのでしょうか?
夜は、9ヶ月ぐらいのときに試しにゴロゴロさせてみたら寝たのでそこから添い寝で寝てます

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳までだっこで寝かしてました🙋‍♀️
重たくなって、もう無理!!!さすがに無理!!となってトントンに強制的に切り替えました笑
もう無理なんだよ、ママだっこできないよ、重たいよ、とただそのままを伝えて、お兄さんだからトントンで寝ようねって。
求められるまま抱っこしてたんですけど、子どもは無理だとわかるとトントンで寝るようになりましたし、慣れだと思います!