※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
サプリ・健康

溶連菌だとしたら症状出てからだいぶ経ってから受診しても意味ないでし…

溶連菌だとしたら症状出てからだいぶ経ってから受診しても意味ないでしょうか?

最初は先週の木曜日に喉の痛み、発熱が数時間。
土曜日の夜に数時間の発熱。
それ以外は発熱ないです。
喉の痛みは今朝になったらなくなったようです。
ただ昨日気づきましたが、喉がボコボコしてます。

溶連菌だとしたら抗生剤服用するとみたので、どんなものかと。
今更感も強いので受診するかしないか悩んでます。

受診するなら明日の午後行く予定です。

コメント

はじめてのママリ

溶連菌なら10日くらい薬飲むし1ヶ月後に尿検査もありますよ!
明日でもいいので受診する方がいいと思います!

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。

    今更感が気になってましたが、やはり受診してみようかなと思います。
    小児科と迷いましたが、耳鼻科でいいですよね??

    ちなみに土日に下の子も喉が痛いといっただけでしたが、もし溶連菌ならお薬貰えたりするんですかね💦
    予備?で貰えたりもすると聞いて…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

先生が治ってる判断すれば薬は出ないかもしれないけど、検査して陽性だったり症状的に治ってないと判断されれば薬でるんじゃないかと思います。
今朝まで喉痛くてボコボコしてるのが気になるなら行っておいてもら良さそうです。

ちなみにうち、子供が喉痛く無い治ったと言っていて熱も下がってだけど病院行ったら先生から見て喉はまだ赤くて検査したら溶連菌で抗生剤出た事あります。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    そりゃそうですよね。
    喉痛かったのは昨日までなので、今更かなとも思ったしました。

    小児科と迷いましたが、熱もないので耳鼻科でもいいですよね…??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科でも検査できると思うのでおそらく大丈夫じゃ無いかなと思います。
    行く前に聞いてみた方が確実です。

    • 3時間前
  • ぽん

    ぽん


    たしかに。朝イチ電話してみて、ダメなら小児科受診しようと思います!

    • 2時間前