
コメント

はじめてのママリ
抱っこ布団使う、横向き腕まくらする感じで着地して腕を抜く、がわりと成功してたと思います!

ぽよよ
1人目の時はそもそも寝かしつけるっていう概念を捨ててました🙆♀️眠たくなったらできるだけ自分で寝入るように暗くしたりミルクの時間量を調節してました!
2人目は1人目の生活に合わせてになるのでがっつり寝かしつけしてますがこの子もできるだけミルクの時間量を調整して、眠たくなる時間を調整してます🫢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
できれば1人で寝れるようになって欲しいのですが、暗くしたりしてもギャン泣きしちゃいます、、
ミルクの時間や量の調節ってどんな感じでやっているか教えていただけませんか🥲- 2時間前
-
ぽよよ
本当に毎日お疲れ様です🥹
ちょっと勿体無いですが、寝る前のミルクの量は多めに作って、寝落ちて残すくらい作ってます🍼3分の2くらい飲んだら寝る場所に連れて行って、寝させて暗くして残りを飲ませて寝落ちするように仕組んでいます🥺
時間も、昼間は特に間隔気にせず(3時間は開けますが)あげてます。上の子の生活リズムに合わせてるのでお風呂の時とかお腹すいてそう眠そうな時もありますがごめんーと思いながらお風呂してます。 昼間は明るく沢山動いて泣いててもOK、ミルクも飲みたかったら飲むにして夜は静か真っ暗を作ってます🙂上の子は1ヶ月から夜通し寝、下の子は今夜中1回起きます😅- 47分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
試してみます!