

ハシビロ
案外行くとケロッとしてるから、登校班は休ませて(徒歩登校)、車で学校まで送っていくのでお互い妥協してます。
嫌なものを嫌というのは良いですが、嫌でも皆頑張ってやってるものを子供だけ許したら本人の為にもならないと思うし、嫌なものやしたくないものから逃げてまかり通ると勘違いされるのも困るから、基本登校です。
いじめとかの極端なパターンとかなら「お休み」もアリかなと思いますが。
私なら信用してないわけではありませんが、子供の言い分だけを素直に受け取ると偏った見方になりがちなので、一度担任に事実確認するとか(歩いてはダメなのか等)、体育の授業だけ休ませてくださいと連絡するとかします。

はじめてのママリ🔰
難しいですよね。
うちも運動会いやがりました💦
そのうち「お腹痛い」とか「足が痛い」とかほんとか仮病かわからない痛みを訴えるようになりました。。
病院は連れてったけど異常なし。
運動会の練習になると痛みが増すようで。
こうなると先生も無理してでも走れとは言えません。
結局運動会も休みました。
まぁ運動会なんて出なくてもいんじゃない?と、夫が楽天的だったのと、運動会過ぎたら行き渋りもなくなったのでもう気にしてないです✨😌

はじめてのママリ🔰
すんごく食べさせてママと一緒に練習とかはプラスにはなります!!
コメント