※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精って予定日確定しますよね。私にとって特別な日付だったので(…

くだらない悩みかもしれませんが聞いてください。

体外受精って予定日確定しますよね。
私にとって特別な日付だったので(私の誕生日です)運命を感じていました。
(サイトで移植日を入力して出てきた予定日と同じ日付を、クリニックの院長にも伝えられていました)

不妊治療を卒業して総合病院に移ったころ
つわりの診断書に書かれた予定日が、聞いていた予定日の2日後でした。
先生の書き間違いだと思って気にしていませんでした。

次の診察の際に、
「今日予定日決定しますね。あ、体外受精だからもう決まってるのか。赤ちゃんの大きさ的にもそのままです」と言われました。
そして分娩予約の紙にもその2日後の日付が書かれていました。

何か登録が間違っているのかと思い問い合わせたところ、
不妊治療クリニックからの紹介状にその日にちが書いてあったとのことです。
そして医師曰く、診察した結果的にもそのまま(2日後の方)で問題ないとのことでした。

たった2日なのですが誕生日ということに意味があったのでショックです。
また、2日もずれたことも少し気になります。
誕生日の方が正しいはずなのに…と

でも移植したのが6日目胚盤胞で、BT9日目のhcgの値も本来なら100超えてた方がいいところ25くらいしかありませんでした。
(諦めていましたがそこからグンと伸びたので、もしかしたら着床が遅かったのかもしれません)
それなら誕生日の2日後の方がなんとなく正しく思える気もします。

①不妊クリニックの書き間違いだったんでしょうか。
②着床遅かったり、9wでの大きさ的にも間違いの方でいいと言われたのだから2日くらい気にする必要ないんですかね。体外受精は移植の時に予定日が決まるので間違いかもと思うとなんだか気持ち悪いです。。
③別に誕生日に生まれてほしくはありませんが、予定日は誕生日であってほしかったです。何か励ましてください…
④たった2日なんですが、つわりとかもひどくて早く時間が過ぎて欲しいのに2日も戻された気分です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

6〜8週あたりでエコーの胎芽の大きさで2、3日の修正入ることもよくあると思います❣️お誕生日がいつになるのか楽しみにゆっくりと過ごされるのがいいと思います☺️