
産後旦那にこのような言動発言があれば冷めますか?・娘専用の娘が使う為…
産後旦那にこのような言動発言があれば冷めますか?
・娘専用の娘が使う為のクローゼットを新しく私が決めて買ったんですが、その組み立てをお願いしたら
すごーくだるそうにやる気なさそうに組み立てられ、挙句の果てクローゼットの側面に大きな傷をつけられた。
・脱衣所のものを置く突っ張り棒がゆるんでて、
脱衣所で娘を寝かして保湿とかするから
物が落ちてきたら危険だからキツくして欲しいとお願いしたら適当にされた。
・里帰りが終えた後に娘を寝かす用のベビーベッドを
旦那には耐えて言わず、電車で2時間の自宅にわざわざ朝早く娘のベビーベッドを組み立て設置(旦那にお願いしたかったが信用できなかった)しにいったのに、旦那が帰宅して完成したベビーベッドみても何の一言もない。
旦那が寝てるベッドの隣に置いてあるのに
・娘の雛人形を私が買って自宅のテレビの横に飾ってたのに何の一言もなくスルー
・寝室にエアコンがなかったので娘も寝るし付けたいと言ったところ、リビングのエアコンをつけてドア開けっぱなしにしたら寝室まで届くやろ。リビングのエアコン一台で済むと言い出した。リビングから寝室まで繋がる廊下長いから涼しくなるわけがないのに。
・最近流行ってるレンタルのキックボード🛴?
あれ買ったら?と言い出してきて、子供と乗れないし必要ないやんと言ったら抱っこ紐して乗せて見たら?と馬鹿げたこと言い出した。
とにかく育児に対して、義母といいとこどりしてくるし
義母優先な旦那です。
他にも色々あるんですが、
男の人ってこんなもんですか?
父親の自覚を持つのに時間がかかるのはよく言いますが、
私が娘に対する興味や愛情にギャップがありすぎて
旦那に対して失望してます。
これからなにも信用できないし、
頼りにしたいとも思えなくなりはました。
大袈裟ですか?このくらいなら許せますか?
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)

ママリ
言動発言というか行動ですか?
私の旦那ではありえないことばかりです😖
他の旦那さんを知らないので私の旦那としか比較できませんが💦
ただ私の場合だと「見て!雛人形飾った!」「ベビーベッド組み立てたよ!」など自分から言うのでその状況にすらならないなと👀
普段からそうゆう感じな上でその行動なら「うざっ」てなると思います🥹
コメント