※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

もーどーしたらいいかわかりません。1歳7ヶ月の子供1歳半から食べムラが…

もーどーしたらいいかわかりません。
1歳7ヶ月の子供1歳半から食べムラがひどく困ってます。
保育園では何も言われてないので食べてるのかもしれませんが家だとおかず食べません
ポテト大好き白米やふりかけご飯は食べます。

でも、ふりかけご飯だけではもちろん栄養ないので
今日は豆腐とひき肉の和風中華丼にしました
数口だけ食べてその後はプイッとされて
せっかく作っても食べてくれずどーしたらいいでしょうか。
何を食べてくれるかもわからず作る気にもなれません。

コメント

かすみ

うちも、そういう時期ありました😓
悩みますよね

でも、保育園では完食してるし
野菜もとってくれてるしいいやーと思ってたらそのうち食べてくれるようになりました!

いまの時期だけだと思うので
食べないならおわり!っていいと思います!👍

ママリ

保育園で頑張ってるから家ではわがまま言うみたいですね。

我が家もその頃から同じようなものしか食べなくなりましたが、今は色々食べるようになりましたよ😊

多少お話が分かるようなら
野菜はポタージュスープ(スープはストローだとさらに飲む)
あとは何でも1センチ大にカットして爪楊枝でつつかせると食べたりします🙆‍♀️
あとポテト状にしてケチャップ、マヨネーズ、ホイップクリームなどにディップさせるのも楽しんで食べました。