※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

地元にUターンするために、転園先を保活した人いますか?地元の就職先を…

地元にUターンするために、転園先を保活した人いますか?

地元の就職先を応募していて選考が進んでいます

最終合格は来月判明し4月からの転職になりますが

保育園に入れるのだろうかと不安です

4月からの枠は一次受付が年内の申請みたいですが

それまでに隣県の地元に見学に行けるのか

住民票が他県で、まだ就職先が夫婦とも決まってない段階で申し込めるのか

もし入れなかったら認可外か最悪実家にお願いするか
でも保育園入れるまで毎日フルでお願いするのは大変そう

と不安は尽きません

役所に相談するのが一番だとは思いますが
まだ内定してない不確定な段階ですし合格してから相談しようと思ってますが不安で考えてしまいます
なのでもしそういった県外からの保活の経験のある方がいましたらなんでもいいので話聞きたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

Uターンしましたが、我が家の場合はフルリモートにしたので仕事は変わらずなので参考までに…。
4月入園に向けてお盆期間に見学をし、11月の一次募集の時に保育科で事情説明しながらその場で記載して、就労証明書のみ後日送付とさせてもらいました。ただ3月中に同じ市内に在住の必要があったのですが、家が建つのが4月中受だったので祖母の家に仮住まいしその後この住所に移りますと全て事情記載しました😂
なので住所は今は移してなくても問題無いと思いますし、求職中でも申込はできるのでUターン先の保育科に相談でいいと思います!ちなみに申請書のフォーマットを今の住まいの地域かUターン先かはUターン先に伺う必要あるそうなので、まずは相談かなと思います!