
雨の日のベビーカーについて生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママで…
雨の日のベビーカーについて
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。
明後日に産院の母乳外来へ行くのですが、天気予報では雨が降りそうです。
自家用車で向かい、到着後は赤ちゃんをベビーカーに乗せようと思っているのですが、駐車場から病院の入り口まで屋根がありません。
(自宅にはカーポートがあるので出発時は濡れません。)
外を歩く時間は1分ほどですが、ベビーカーにはやはりレインカバーをつけないといけないのでしょうか?
まだレインカバーは買っておらず、今回はできれば使わない方法で対応したいです。
今のところ次のように考えていますが、やめた方がいいですか?
何か良い案があれば教えていただきたいです。
・荷物はリュック1つにまとめて背負い、自分はカッパを着る。
・右手でベビーカーに傘を差しつつ、左手でベビーカーを押す
ちなみに抱っこ紐は持っていません。
赤ちゃん連れのお出かけはまだ数回しかやったことはなく(毎回晴れでした)、今回は初めて赤ちゃんと2人きりで出かけるので緊張しています。
初歩的な内容で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
- ゆう
コメント

はじめてのママリ🔰
外を歩く時間は1分程でしたら
抱っこで移動で良いと思います。
荷物はリュックにまとめて
赤ちゃん抱っこで傘さすで良いかと!
ベビーカーが必須なら片手に赤ちゃん、反対に折りたたんだベビーカーで
傘は肩に挟んででいけるとおもいます。
ゆう
回答ありがとうございます。
まだ首も座ってないほぼ新生児のようなものですが、片手で抱っこするのは大丈夫なのでしょうか?
また、受付や支払いがあることを考えると、やはりベビーカーは持って行った方がいいですかね?
抱っこしつつ作業するのは危険でしょうか?