
お子さんはコロナやインフルの検査受けてますか?保育園や学校にお子さん…
お子さんはコロナやインフルの検査受けてますか?
保育園や学校にお子さんが通っている方!
お子さんが発熱するたびに検査してますか??
またご両親の職業も可能な範囲で答えてほしいです!
私と旦那が医療系で出勤の可否に関わるので毎回必ず検査しているんですが、コロナやインフルの陽性が出て明らかに園や学校が感染源でも、「うちでは出てない」と言われることが多いです😅
検査せずに保菌してる子が多いのかなーと思って💦
そして検査するしないは職業柄なのかなーと気になりました!
- ama(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の希望で検査というよりは小児科の先生判断で検査することが多いです!
熱で受診+園で流行っている感染症があればその検査、あとは市内で流行ってるのがあると先生からこの検査もしておきますね。という感じです!
なので割と熱で受診するときは何かしらの検査はしてます!
でも他のママさんから聞く話だと、別の小児科受診されてる方は、あまり検査しないとこもあるみたいですね🤔
一応職業は夫が営業職、私は事務職(元医療職ではあります)

まこ
保育士です。子どもの周りにいる子に移したり私が職場で感染源になってはいけないのでもちろん検査してます!
正直、仕事休めないとか病院行ったと嘘ついて登園させてくる保護者が多いので受診してないパターンめちゃくちゃあります🙂↕️坐薬入れて来たり…きちんと入ってなかったようでオムツ脱がせたら坐薬がポロッと落ちて来たときは絶句でした🫠

さやえんどう
うちは、受診して小児科の先生が検査必要と言えば検査してます。
たいてい、症状+園や周りで流行ってるかで判断しているようです。
職業は、夫婦とも事務職です。医療系ではないです。

𖠋𖠋𖠋
診察を受けて必要であれば受けてますが、先生が診て違う病気であれば受けてないです!
受ける時はだいたい周りで感染してる人がいたらですかね🤔
私は飲食店、主人は製造業です☺️

はじめてのママリ🔰
息子はあまり風邪をひかないタイプで、熱出る=高熱なので検査が必要な症状なので先生に言われて検査します
だいたい周り(隣の席の子とか)にいます
ママ友とかも同じ感じです
近所の方はこの前もらった解熱剤と咳止めがあるから様子見してる〜とかはよく聞きます
2日熱、3日目から咳だけだから学校へ行かせた〜とか言ってました
私的にインフルだったんでは?とか咳が1週間以上続いていたりもする時はコロナとかだったんでは?みたいな子はいますよ
でもこの人だけですね

ゆずなつ
小児科の先生が判断して検査することはあるし、またこちらから園や学校で流行ってる病気があれば検査してもらいます!

いち
かかりつけの小児科が過剰な程検査してくれるので、発熱だと必ずしてます。
この前は熱なし、ただの下痢でもしました😅
コメント