
性格の不一致での離婚について教えて下さい。2人子供がいて、DVや今の…
性格の不一致での離婚について教えて下さい。
2人子供がいて、DVや今のところ浮気の発覚はない状態です。
性格は真逆で話し合ってもお互い毎回納得いかない、や、子供が産まれてからも悪い意味で変わらない旦那(昼寝する、泥酔で記憶とばすなど)に不満が日々あり、何回言ってもなおらないので、私の方からこのままだと無理と離婚をちらつかせたりしていました。
そういったことや、私が旦那を責めたり、子育ての協力が足りないと不満を発する中で 旦那も愛情がうすれ、とりあえず今はこのまま過ごそう、変わるか変わらないかわからないけど、といわれて何も解決しませんでした。
話し合い中もスマホをいじってめんどくさそうで、雑な扱いや冷めた態度に、傷つきました。
自分もとっくにこの人とは合わない、無理だ、など感じていたのに、いざあちらから言われると傷つきました。
子供がすごく繊細なため、すぐの離婚は子供の精神衛生上、今は無理なのですが、私の気持ちが中途半端でしんどいです。
決定的な不貞がなく、性格の不一致だけど、好きな部分もある方はどのように気持ちに蹴りをつけましたか?!
- なな(5歳4ヶ月, 11歳)
コメント

あんちゃん🔰
私もそんな感じです。
好きやけど喧嘩とかなるとしんどくて離婚したいってなるし、でも普段は普通で何も思わなくて感情がよくわかりません😅
うちはモラハラとか凄いし
メンタルも精神的にもやばくて…
一緒におりたいけど離婚したいって今なってる感じです。
でもそのまま一緒に居てても変わらずしんどいままかなと思うし子供にも環境的によくないし自分が1番しんどい時に出ていことタイミングみてるとこです。
なな
コメントありがとうございます。
中途半端で気持ち的にモヤモヤしますよね。モラハラすごいのはメンタルにきますね(;_;)
色々とタイミングもありますよね!
穏やかに幸せに過ごせたらいいのになぁと思う日々です(;_;)
あんちゃん🔰
旦那次第って感じでずっと居てますが何も変わらず自分勝手で💦
離れたらもっと楽しいこと出来て自由に慣れてって自分にとってプラスになる事を考えてはいるんですけどなかなか行動出来なくて😅
なな
そうなんですね。
相手に変わってもらうの難しいですよね。今まで漠然と離婚は意識していましたが、いざ話が進んでくると、決心するのは相当勇気いるな、と感じました。専業主婦なので、仕事もしないといけないし、子供のこともあるし難しいです😭
あんちゃん🔰
わたしも専業主婦です💦
話が進むにつれて気持ちが余計になんかモヤモヤしますよね😅